← 古い記事へ 新しい記事へ →
もともと体は太くはないが、筋肉質でもなく、ただのお腹ぽっこりタイプ(笑)。
スポーツらしきものは、草野球程度しか思い浮かばず、体を鍛えたこともない。
高校時代は、スポーツ系クラブだったが、あくまで動ではなく静のクラブ。

そう言えば、ブログで行き来している人も、このスポーツをしていたらしいが・・・。
これでも若かりし時代があって、旭岳は黒岳などにも登っていたが・・・。

下山時に夫婦とも膝を痛めてから、すっかり登山もしなくなった・・・。
今日は、下半身だだるい?痛い?感じがする。
いや昨日の夕方からと言った方が、正確なのかもしれない・・・。
一種の筋肉痛なのかもしれないが・・・幾つか思い当たることが有る。
その思い当たる一つ目は、先日の10月超チョイ旅の最終日の23日・・・。
駐車場から積丹灯台までの登り坂を、数年ぶりに息を切らせて行った事。
距離にして5~600メートルだと思うが、10年以上こんなに息を切らしたことがない。
今日はその二日後になり、年寄りは筋肉中が遅いというので・・・。
思い当たる二つ目は、その日帰宅して、何度も自宅階段を上り下りしたこと・・・。

和室のリフォームのため、1階にある2部屋分の荷物を全て2階に上げるためだ。
しかも荷物を持っていたので、いい運動になったのかもしれない。
思い当たる三つ目としては、昨日の大根抜きから洗って干したことか・・・。
昨日のブログ記事でも、腰が痛いというか存在を感じていることを書いたが・・・。
腰の他にも足も使っていると思うので、それが原因かもしれない・・・。
しかも、今日は、1階の残りの荷物を2階に上げたり・・・。
仏壇を一時的に居間に運んだり・・・結構活躍したつもりだ・・・。
昨日と同じで腰は痛いし、足はだるいし・・・筋肉痛なのだろうか・・・。

いやいや・・・思っていた以上に、体が鈍ったというか、なまったというか、衰えていた。
これから数日は体を養生し、元の体に戻さねば・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります
自分は今の通勤になってから体が凄く鈍りました。
下りの列車は空いてますし、座って通えます。
現地に引っ越した同僚たちも車通勤になり体力が低下したと言ってました。
普段の生活で体が鍛えれるのが一番ですね。
便利な世の中になって、人間は体がなまって
来ているのもうなづけますね。
普段使ってない筋肉を使うからか、必ず筋肉痛になります(泣)
年寄りあるあるでしょうね(泣)
疲れやすくもなっていますし、無理せずやっていくしかないお年頃です👴👵
今日は、朝食後眠たくなり、朝寝をしてしまいました(笑)。
やはり疲れていたのでしょうか・・・。
目が覚めると、近所の孫がきていました。
孫のいるお年ごろですもの、無理は禁物なのでしょう。