← 古い記事へ 新しい記事へ →
愛妻と娘1号とのLINE
午前中に、ミシンを使って作業していると・・・愛妻と娘1号がLINEしていた。
愛妻 「お父さんは・・・
仕事中です。
ミシンでカタカタしてます。」
娘1号「何をカタカタ作っているのですか?
まさか高校の制服デザインしていますか?」
娘1号「今日は、午後から学校のジャージと
上靴買に行きます。」
娘1号「昨日は、○○(孫1号の名)に高専から宿題が届いて
夜やっていました。」
愛妻 「そうです当たり~
いやいや、
車の仕切り用のカーテンです。
天気は良いけどコロナがね~。
ハイエースは4月に車検を受けようと
調整中のため車検切れ
マスクをして、買い物だけです
雪はね無いしね。
で、カタカタですよ」
娘1号「そのうちリモコンで開閉するカーテン
できそうだね」
リモコンで開閉するカーテンにするつもりはありませんが・・・(笑)
孫1号は、高校受験で、ダメ元で受けた高専に合格した。
本命の公立高校の合格発表の前に、申し込み締め切りで・・・。
担任に「本人に適している」と進められて、高専の入学手続きを終えた。
有り難いことに、公立高校も合格していたようだ・・・。
カーテンの追加作成
今まで実行して来た車中眠で、気づいたのだが・・・。
着替えしたりするのに、運転席と居住室を仕切るカーテンがあると便利なので・・・。
R.jpg)
今まで作っていた上の写真のカーテンの1枚を外して、仕切りにしていたが・・・。
R.jpg)
もう少し幅が欲しいし、バックドアのカーテンも1枚無くなったので・・・。
家にある布を聞くと、丁度よさそうな大きさの布があった・・・。
エプロンを作る予定だったそうだが、余りにも薄いので中止にしていた布・・・。
その薄い布を2重にして、ミシンで縫ってみた・・・。
.jpg)
色も全く違うが単なる仕切りなので構わないし、これで簡単にカーテンが閉じれる。
車検は切れているし、コロナ騒ぎだし、とりあえずは時期が来るまでガマンガマン。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります