2014.9.14 日曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
今日は仕事も休みで、畑の草取りの日とした。
家庭菜園が100坪ほどもあるので、草取りも大変。
それでも4日ほど前に一部草取りをし進めていたので、残りもそれほど多くない。
畑を終えると、花ばたけの草取りも・・・。
40坪ほどある花畑には、ツツジやシャクナゲなどの木物もあり、野菜畑以上に草取りはめんどうだ。
全部は終わらなかったが、少しずつ進めればいい。
「退職したら、畑には草1本もはやさないが、仕事もっているから」を言い訳に、結構草を生やしている。
秋野菜のダイコンや白菜の成長が、最近著しい。

先週の土曜日 6日の畑はこんな状態だった。

多少アングルが違うが、大きくなっているのがはっきり分かる。
大根の葉が、広がってきた。地面が見えなくなるまでは、あと少しだ。

手前のキャベツと、奥の白菜は、こんな感じ。

収穫は10月の下旬の、漬物時期を予定している。
今のところ順調に育っていて、大根もキャベツも白菜も最近にない豊作になるのか・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「日本一周」「車中泊の旅」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
← 古い記事へ 新しい記事へ →
今日は仕事も休みで、畑の草取りの日とした。
家庭菜園が100坪ほどもあるので、草取りも大変。
それでも4日ほど前に一部草取りをし進めていたので、残りもそれほど多くない。
畑を終えると、花ばたけの草取りも・・・。
40坪ほどある花畑には、ツツジやシャクナゲなどの木物もあり、野菜畑以上に草取りはめんどうだ。
全部は終わらなかったが、少しずつ進めればいい。
「退職したら、畑には草1本もはやさないが、仕事もっているから」を言い訳に、結構草を生やしている。
秋野菜のダイコンや白菜の成長が、最近著しい。

先週の土曜日 6日の畑はこんな状態だった。

多少アングルが違うが、大きくなっているのがはっきり分かる。
大根の葉が、広がってきた。地面が見えなくなるまでは、あと少しだ。

手前のキャベツと、奥の白菜は、こんな感じ。

収穫は10月の下旬の、漬物時期を予定している。
今のところ順調に育っていて、大根もキャベツも白菜も最近にない豊作になるのか・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「日本一周」「車中泊の旅」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村