2014.10.20 月曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
1泊2日の予定で、ニセコに馬鈴薯の買い出しに来たがもう1泊することにしてしまった。
天気でも悪ければ帰ったのだろうが、数少ない秋晴れとなって昨日はつい誘惑に負けた。
泊まったホテルの部屋は、こんな感じで明るく居心地の良い部屋で、価格も2食付きで 7千円中盤はうれしい。

今日は、6時半に起床し早朝風呂に行って汗を流した。
8時ころ朝食に出かけた。

どの料理もおいしく、宿泊客も少なかったのでコーヒー2杯もいただき、ずいぶんのんびりできた。
9時半ごろチェックアウトして、早めに家に帰ることにした。
ホテルの外観はこんな感じ。

自宅までの帰り道には、
ニセコ町 道の駅 ニセコビュープラザ
真狩町 道の駅 真狩フラワーセンター
留寿都村 道の駅 230ルスツ
伊達市 道の駅 フォーレスト276大滝
の脇を通ったが、早めに自宅に戻って少し冬の準備もしたくて 立ち寄らずにいずれもスルー。
しかし、支笏湖の付近まで行くと紅葉がきれいで・・・・・。

つい、支笏湖の湖畔にある駐車場の付近まで行って・・・。

青い看板は、先にある支笏湖駐車場の案内板。
低い崖の下は支笏湖で、木々の隙間から青く見えるのがわかるだろうか。

曇りだったが紅葉の美しさに誘われてつい横道にそれたが、自宅には2時ころ到着した。
花畑の雪囲いの準備で、木々を切ったり後片付けを2時間ほどして、本日の活動を終えた。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「日本一周」「車中泊の旅」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
← 古い記事へ 新しい記事へ →
1泊2日の予定で、ニセコに馬鈴薯の買い出しに来たがもう1泊することにしてしまった。
天気でも悪ければ帰ったのだろうが、数少ない秋晴れとなって昨日はつい誘惑に負けた。
泊まったホテルの部屋は、こんな感じで明るく居心地の良い部屋で、価格も2食付きで 7千円中盤はうれしい。

今日は、6時半に起床し早朝風呂に行って汗を流した。
8時ころ朝食に出かけた。

どの料理もおいしく、宿泊客も少なかったのでコーヒー2杯もいただき、ずいぶんのんびりできた。
9時半ごろチェックアウトして、早めに家に帰ることにした。
ホテルの外観はこんな感じ。

自宅までの帰り道には、
ニセコ町 道の駅 ニセコビュープラザ
真狩町 道の駅 真狩フラワーセンター
留寿都村 道の駅 230ルスツ
伊達市 道の駅 フォーレスト276大滝
の脇を通ったが、早めに自宅に戻って少し冬の準備もしたくて 立ち寄らずにいずれもスルー。
しかし、支笏湖の付近まで行くと紅葉がきれいで・・・・・。

つい、支笏湖の湖畔にある駐車場の付近まで行って・・・。

青い看板は、先にある支笏湖駐車場の案内板。
低い崖の下は支笏湖で、木々の隙間から青く見えるのがわかるだろうか。

曇りだったが紅葉の美しさに誘われてつい横道にそれたが、自宅には2時ころ到着した。
花畑の雪囲いの準備で、木々を切ったり後片付けを2時間ほどして、本日の活動を終えた。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「日本一周」「車中泊の旅」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村