2015. 3 .17 火曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
ハイエースのベットづくりは順調に進んでいる。
ベットの外観は2日ほどで完成するが、塗装などを入れると1週間ほどはほしい。
義父の形見?となった電気ノコや電気カンナも、何とか用を成すようになった。
そのころには、削ったり切ったりするところは少なくなったが・・・。
ベット作り以外にも、室内の照明やカーテンの仕上げもそれなりに時間がいる。
今週は仕事も多そうで、4日ほど出かけるため、あまり造作作業は出来そうもない。
車内の内張りには、木工ボンドが付きそうでカーテンワイヤーも張れそうだ。
照明はまだ、何も考えていないが、LED照明にしようと思っている。
今日は、サブバッテリーもネットで注文してしまった。
今月中には、車中泊できるまでにしたいと目論んでいるが・・・。
今日は近所にいる孫娘が、卒園証書をもらってきた。
2年間通った幼稚園だが、風をひいて休んだり日も何日かあった。
発表会やら、祖父母参観日やらで、この年寄りにも楽しませてももらった。
卒園証書や卒園記念の壁掛けを見せに来て、一人で連泊していくと張り切っている。
相妻(人生の相棒)は赤飯を準備するなど、ささやかながらジジババと3人で祝う。
4月から小学生だが、過保護すぎで何処かしら不安も多い
覚えは悪くないようだが、性格がおっとりしていて、気になるところもある。
祖父としては、交通事故に合わずに、友達をいっぱい作る学校であってほしい。
学校でもまれることで、性格もしっかりしてくることだろう。
極普通の人でいいから、人への思いやりが出来、善悪を判断できればと願う。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
← 古い記事へ 新しい記事へ →
ハイエースのベットづくりは順調に進んでいる。
ベットの外観は2日ほどで完成するが、塗装などを入れると1週間ほどはほしい。
義父の形見?となった電気ノコや電気カンナも、何とか用を成すようになった。
そのころには、削ったり切ったりするところは少なくなったが・・・。
ベット作り以外にも、室内の照明やカーテンの仕上げもそれなりに時間がいる。
今週は仕事も多そうで、4日ほど出かけるため、あまり造作作業は出来そうもない。
車内の内張りには、木工ボンドが付きそうでカーテンワイヤーも張れそうだ。
照明はまだ、何も考えていないが、LED照明にしようと思っている。
今日は、サブバッテリーもネットで注文してしまった。
今月中には、車中泊できるまでにしたいと目論んでいるが・・・。
今日は近所にいる孫娘が、卒園証書をもらってきた。
2年間通った幼稚園だが、風をひいて休んだり日も何日かあった。
発表会やら、祖父母参観日やらで、この年寄りにも楽しませてももらった。
卒園証書や卒園記念の壁掛けを見せに来て、一人で連泊していくと張り切っている。
相妻(人生の相棒)は赤飯を準備するなど、ささやかながらジジババと3人で祝う。
4月から小学生だが、過保護すぎで何処かしら不安も多い
覚えは悪くないようだが、性格がおっとりしていて、気になるところもある。
祖父としては、交通事故に合わずに、友達をいっぱい作る学校であってほしい。
学校でもまれることで、性格もしっかりしてくることだろう。
極普通の人でいいから、人への思いやりが出来、善悪を判断できればと願う。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村