2015. 8 .31 月曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
きのうは町内会の行事があり、役員でもあり参加しに出かけて来た。
行く前から腰に不安があったのだが、何とか参加できて役目を果たせた。
やはり腰に違和感があるときは、動かないに越したことはいと痛感した。
ギックラ腰のようで、今回のは 軽くて歩けるし 階段が昇れるのだが。
4回目のギックラ腰で、2年置き程に1回経験している。
今回のは腰は安静でも手は自由で、パソコン使い放題だ。
初めてギックラ腰になったのは、千歳の孫が遊びに来て飛ぶついてくれた時。
まだ若いつもりで、受け止めた時にそれは突然やって来た。
還暦の年の出来事で、いかに老体の腰になったか痛感させられた。

その時は、まだ何とか歩けたが、階段が昇れなかったことを覚えている。
前回の2年ほど前の時は、腰をひねり気味の時に力を入れて、腰が最も崩壊した。
引っ越しの手伝いに行っていた時で、最もひどい経験をした。

車の荷台の上の最後の荷物を、下から片手で引っ張ったときにそれは起こった。
ぎくっともがくっともとれる衝撃を腰に受けた。
立ってもいれず、座ることもできずに、トラックの荷台にしがみついた。
しばらく休んでいて、やっと車を運転して帰って来たが、家入るのもやっとだ。
帰って来てからは、徐々に歩けなくなり すぐに床についた。
その時は4日ほど寝てばっかりで、最も困ったことは階段の上り下り。

動物のように4足歩行するしかなく、トイレもままならなかった。

母のために取り付けた手すりが、自分を助けてくれることになった。
それと比べると、今回のほうが老体になっているが、普通の生活もできる。
とは言っても、今週は請負のような仕事が少なく、のんびりの予定だった。
普段は中々時間が採れず、畑の草取りが出来ると期待していたのだが・・・。
結果的には、安静のため草取りは延期・・・・神が草取りはするなと命令している(笑)
畑の仕事は草取りだけではなく、やりたいことは山ほどあるのだが。
近所の孫の動きを見ていると、よくもまああんな動きが出来るものだと感心。
自分があんな動きをしていると、毎週のようにギックラ腰になっているのだろう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
きのうは町内会の行事があり、役員でもあり参加しに出かけて来た。
行く前から腰に不安があったのだが、何とか参加できて役目を果たせた。
やはり腰に違和感があるときは、動かないに越したことはいと痛感した。
ギックラ腰のようで、今回のは 軽くて歩けるし 階段が昇れるのだが。
4回目のギックラ腰で、2年置き程に1回経験している。
今回のは腰は安静でも手は自由で、パソコン使い放題だ。
初めてギックラ腰になったのは、千歳の孫が遊びに来て飛ぶついてくれた時。
まだ若いつもりで、受け止めた時にそれは突然やって来た。
還暦の年の出来事で、いかに老体の腰になったか痛感させられた。

その時は、まだ何とか歩けたが、階段が昇れなかったことを覚えている。
前回の2年ほど前の時は、腰をひねり気味の時に力を入れて、腰が最も崩壊した。
引っ越しの手伝いに行っていた時で、最もひどい経験をした。

車の荷台の上の最後の荷物を、下から片手で引っ張ったときにそれは起こった。
ぎくっともがくっともとれる衝撃を腰に受けた。
立ってもいれず、座ることもできずに、トラックの荷台にしがみついた。
しばらく休んでいて、やっと車を運転して帰って来たが、家入るのもやっとだ。
帰って来てからは、徐々に歩けなくなり すぐに床についた。
その時は4日ほど寝てばっかりで、最も困ったことは階段の上り下り。

動物のように4足歩行するしかなく、トイレもままならなかった。

母のために取り付けた手すりが、自分を助けてくれることになった。
それと比べると、今回のほうが老体になっているが、普通の生活もできる。
とは言っても、今週は請負のような仕事が少なく、のんびりの予定だった。
普段は中々時間が採れず、畑の草取りが出来ると期待していたのだが・・・。
結果的には、安静のため草取りは延期・・・・神が草取りはするなと命令している(笑)
畑の仕事は草取りだけではなく、やりたいことは山ほどあるのだが。
近所の孫の動きを見ていると、よくもまああんな動きが出来るものだと感心。
自分があんな動きをしていると、毎週のようにギックラ腰になっているのだろう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします