2015.10.31 土曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
今日10月31日は、ハロウインの日だ。
近年急激に、この祭りが日本でも取り上げられているようになって来た。

「Wikipedia」によると、古代ケルト人が起源と考えられている祭りとのこととある。
秋の 収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったが・・・・。
最近は、宗教的な意味合いはほとんどなくなっているとある。
カボチャの中身をくりぬいてランタンを作って飾ったりして楽しんでいるらしい。
数日前に、近所の次女娘から「31日、空けて置いて」と連絡が来た。
詳しい内容は分からぬが、娘(自分の孫)にハロウインの仮装をさせるようだ。
それとは別に、数日前に千歳の長女娘から31日に泊まりに来るとメールが有った。
孫らが泊まりに来てくれるとのことで、一緒に祭りの真似事をすることとした。
今日の午後からは、寿司ネタを買いに行って、夕食は得意の手巻き寿司にした。
買い物から帰ってくると、間もなく長女、次女の家族もそろった。
早めの夕食にして、孫らの仮装が始まった。
千歳の長女の長男11歳(孫1号)はドラキュラの仮装だ。

白いシャツに黒いマント、紙で作った帽子をかぶった。
千歳の長女の少女9歳(孫2号)は、黒いマントにかわいらしい帽子をかぶって魔女を。

帽子がめだたなかったのは、自分がバックを黒いものにした選定ミスだ。
最後に、近所の次女の長女7歳(孫3号)は、準備期間も十分で一番凝っている。

ベールやステッキ、バックまで用意し、魔女になり切った様子だった。
祖父(自分)祖母(その愛妻)も、目じりを下げっぱなしで、有意義な祭りとなった。
そして、3人そろって記念写真。

孫1号と孫2号は、孫3号をかわいがるし、孫3号は、1号2号が来ると大はしゃぎ。
孫3号は、1号2号が泊まりに来ると聞いて「よっしゃ」と気合十分だった。
今も仲良くあそんでいて、誠にほほえましい風景だ(喜)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
今日10月31日は、ハロウインの日だ。
近年急激に、この祭りが日本でも取り上げられているようになって来た。

「Wikipedia」によると、古代ケルト人が起源と考えられている祭りとのこととある。
秋の 収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったが・・・・。
最近は、宗教的な意味合いはほとんどなくなっているとある。
カボチャの中身をくりぬいてランタンを作って飾ったりして楽しんでいるらしい。
数日前に、近所の次女娘から「31日、空けて置いて」と連絡が来た。
詳しい内容は分からぬが、娘(自分の孫)にハロウインの仮装をさせるようだ。
それとは別に、数日前に千歳の長女娘から31日に泊まりに来るとメールが有った。
孫らが泊まりに来てくれるとのことで、一緒に祭りの真似事をすることとした。
今日の午後からは、寿司ネタを買いに行って、夕食は得意の手巻き寿司にした。
買い物から帰ってくると、間もなく長女、次女の家族もそろった。
早めの夕食にして、孫らの仮装が始まった。
千歳の長女の長男11歳(孫1号)はドラキュラの仮装だ。

白いシャツに黒いマント、紙で作った帽子をかぶった。
千歳の長女の少女9歳(孫2号)は、黒いマントにかわいらしい帽子をかぶって魔女を。

帽子がめだたなかったのは、自分がバックを黒いものにした選定ミスだ。
最後に、近所の次女の長女7歳(孫3号)は、準備期間も十分で一番凝っている。

ベールやステッキ、バックまで用意し、魔女になり切った様子だった。
祖父(自分)祖母(その愛妻)も、目じりを下げっぱなしで、有意義な祭りとなった。
そして、3人そろって記念写真。

孫1号と孫2号は、孫3号をかわいがるし、孫3号は、1号2号が来ると大はしゃぎ。
孫3号は、1号2号が泊まりに来ると聞いて「よっしゃ」と気合十分だった。
今も仲良くあそんでいて、誠にほほえましい風景だ(喜)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします