2016. 5.31 火曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
2月の末に、自分なりに上限としている67キロの体重に達してしまった。
今までの人生の最高体重は70キロになったが、今から17~18年前?の話だ。
さすがにこの時は体が重く、背中に荷物を背負っているようで肩(背中?)が痛い。
170センチ70キロでも 疲れやすくなったし、体の置き場所が無い感じとなった。
このころから、毎年受けている人間ドックでも、脂肪肝や尿酸値などの数値が悪化。
体重を落とすようになど、指摘されることが多くなってきた。
椅子に座って足を組みづらくなり、はけるズボンが少なくファスナーが閉まらない。

そしてそのころ、一念発起して、ダイエットに取り組むことにしたのだった。
ダイエットの方法は、本来は運動を織り交ぜて取り組むのが良いのは分かるが・・・。
人生の中でも忙しい働き盛りの年代で、そんな時間は無いという理由を付けて回避。
結局、食べる量を減らすことで減量に挑戦した。
砂糖水と言われたコーヒーはブラック、食事の量も少なく、軽飲料は茶などを中心に。
その時は努力もしたし我慢もしたことで、約3カ月ほどで10キロ減に成功した。
それ以後は60㌔前半を行ったり来たりで、2年ほど前から65キロほどになって来た。
ところが、正月を過ぎたころからはさらに重くなり、2月下旬には67キロを突破。
そうなるとやはり、ダイエットに取り組まなければならないと奮い立つ。
煙草の喫煙も食べる量の多さや間食も、習慣ではないかと思っている。
朝起きして一服、食後に1服、寝る前に一服、飲んでいるときに一服。
午後から間食、テレビを見ながら間食と、いつもの時間に欲しくなる。
煙草は、その習慣と戦って禁煙に成功したが、医者の力は借りていない。
今回のダイエットは、間食しないことに決めてスタートした。
もちろんそのいつもの時間(夕食後が多い)意外にも、間食しないことに決めた。

食べるのも、1週間ほどは胃が小さくなるまで我慢したが、その後はすんなり・・・。
たまには少しの量だが間食もしたし、たまには炭酸飲料も飲んだが・・・。
とりあえずの目標は、64キロに設定して始めたが、3月末頃に達成してしまった。
そうなると間食の習慣は完全に亡くなり、間食したいと思わなくなった。
無理な我慢もしていないし、割と気楽なダイエットの達成だったのでその後も・・・。
4月末には62キロの第2目標、そして5月末には第三目標の60キロを目指した。

今日の5月末で3カ月が過ぎたが、目標にはちょっと足りないが接近している。
昨日が60.4キロで、今日は少し戻って60.8キロ。
3歩進んで1歩下がるの繰り返しだが、あとわずかで目標の60.0キロは達成できる。
それにしても、お試しの車中泊に行っていなければ、きっと達成していたのだろう。
畑作業も減量にはいい季節なので、6月中旬までには60.0キロを必達するつもりだ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
2月の末に、自分なりに上限としている67キロの体重に達してしまった。
今までの人生の最高体重は70キロになったが、今から17~18年前?の話だ。
さすがにこの時は体が重く、背中に荷物を背負っているようで肩(背中?)が痛い。
170センチ70キロでも 疲れやすくなったし、体の置き場所が無い感じとなった。
このころから、毎年受けている人間ドックでも、脂肪肝や尿酸値などの数値が悪化。
体重を落とすようになど、指摘されることが多くなってきた。
椅子に座って足を組みづらくなり、はけるズボンが少なくファスナーが閉まらない。

そしてそのころ、一念発起して、ダイエットに取り組むことにしたのだった。
ダイエットの方法は、本来は運動を織り交ぜて取り組むのが良いのは分かるが・・・。
人生の中でも忙しい働き盛りの年代で、そんな時間は無いという理由を付けて回避。
結局、食べる量を減らすことで減量に挑戦した。
砂糖水と言われたコーヒーはブラック、食事の量も少なく、軽飲料は茶などを中心に。
その時は努力もしたし我慢もしたことで、約3カ月ほどで10キロ減に成功した。
それ以後は60㌔前半を行ったり来たりで、2年ほど前から65キロほどになって来た。
ところが、正月を過ぎたころからはさらに重くなり、2月下旬には67キロを突破。
そうなるとやはり、ダイエットに取り組まなければならないと奮い立つ。
煙草の喫煙も食べる量の多さや間食も、習慣ではないかと思っている。
朝起きして一服、食後に1服、寝る前に一服、飲んでいるときに一服。
午後から間食、テレビを見ながら間食と、いつもの時間に欲しくなる。
煙草は、その習慣と戦って禁煙に成功したが、医者の力は借りていない。
今回のダイエットは、間食しないことに決めてスタートした。
もちろんそのいつもの時間(夕食後が多い)意外にも、間食しないことに決めた。

食べるのも、1週間ほどは胃が小さくなるまで我慢したが、その後はすんなり・・・。
たまには少しの量だが間食もしたし、たまには炭酸飲料も飲んだが・・・。
とりあえずの目標は、64キロに設定して始めたが、3月末頃に達成してしまった。
そうなると間食の習慣は完全に亡くなり、間食したいと思わなくなった。
無理な我慢もしていないし、割と気楽なダイエットの達成だったのでその後も・・・。
4月末には62キロの第2目標、そして5月末には第三目標の60キロを目指した。

今日の5月末で3カ月が過ぎたが、目標にはちょっと足りないが接近している。
昨日が60.4キロで、今日は少し戻って60.8キロ。
3歩進んで1歩下がるの繰り返しだが、あとわずかで目標の60.0キロは達成できる。
それにしても、お試しの車中泊に行っていなければ、きっと達成していたのだろう。
畑作業も減量にはいい季節なので、6月中旬までには60.0キロを必達するつもりだ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします