2017. 2.28 火曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
昨日も暖かい日だったが、今日は朝から晴天で雪が融けて道路は水が流れている。
2月も今日で終わりで、明日から3月に入るので、気温も気分的にも春めいてくる。
4月上旬の気温とテレビで紹介していたが、これから三寒四温が繰り返されるのか。
当地の今年は平年より雪が少なく、こんな気温が続くと雪解けは早くなるだろう。
そしてこれからも気温の高い日が続きそうで、益々春の到来が早くなってきそうだ。
今日は午後から近隣で2件の仕事があったが、同じ町なので移動が楽だった。
1件を終えて2件の仕事に向かう途中、こんな風景を目撃した。

融雪剤の散布が始まったようで、いつもよりかなり早いのではないかと思う。

気のせいかもしれないが、周りの風景がかすんで見えるのは融雪剤のせいか・・・。
こちらは融雪剤の散布が終わった畑(多分タマネギ畑)は、こんな状態となる。

大分無駄な動きをしているようで(笑)、GPSを搭載した機械ではこんな走りはしない。
融雪剤にもいろいろあるようで、黄色い線を境に色の濃さが違う融雪剤なのが分かる。

一方ハウスの付近では、盛んに除雪作業も行われていた。

トラクターにロータリーを付けて、ハウスの周りや中の雪解けを促進する。
水田の育苗は4月上旬ころからだが、タマネギの育苗はすでに準備が進んでいる。
今年は特に春は早そうで、農家もうかうかしていられないのだろう。
昨日のブログで、ハイエースのソーラーパネルを天井に吊したと紹介した。
サブバッテリーも外して、荷物を降ろし全て空にするのに数時間ほどつぶした。
昨日の夕方に、自動車工場に電話して、車検を速めたことを知らせた。
早速今朝8時過ぎに、ハイエースを取りに来ると連絡が入り、間もなく取りに来た。
そして11時頃事務所に顔を出して、その後仕事に向かって2件を終わらせた。
4時ころだと思うが、自宅に戻るとハイエースが置いてあった。
一瞬何かの不都合で車検が受けれないのかと思ったが、車がきれいになっていた。
家に入って愛妻に聞いてみると、すでに車検が終了して戻って来たようだ。
昨日の荷物を降ろすのに結構な時間をかけた(ソーラーに)が、車検は6時間ほどか。
こんなに車検が早く終わるのなら、荷物を積んだままOKだといいのだが・・・。
再度荷物を乗せたり、サブバッテリーやソーラーをセットするのにも時間がかかる。
来年の車検の時まで、内緒で荷物OKとしてくれる工場を探したいと思った(笑)。
明日は仕事が1件入っているが、明後日は予定が入っていない。
当初旅の関係で5月に車検をずらそうと思い、春は車中泊できないと思っていたが・・・。
まだ見ぬ孫のおかげで、こんなに早くハイエースが使えるようになるのであれば・・・・。
孫4号に春先の車中泊を計画せよと言われているみたいで、何か考えねば(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
昨日も暖かい日だったが、今日は朝から晴天で雪が融けて道路は水が流れている。
2月も今日で終わりで、明日から3月に入るので、気温も気分的にも春めいてくる。
4月上旬の気温とテレビで紹介していたが、これから三寒四温が繰り返されるのか。
当地の今年は平年より雪が少なく、こんな気温が続くと雪解けは早くなるだろう。
そしてこれからも気温の高い日が続きそうで、益々春の到来が早くなってきそうだ。
今日は午後から近隣で2件の仕事があったが、同じ町なので移動が楽だった。
1件を終えて2件の仕事に向かう途中、こんな風景を目撃した。

融雪剤の散布が始まったようで、いつもよりかなり早いのではないかと思う。

気のせいかもしれないが、周りの風景がかすんで見えるのは融雪剤のせいか・・・。
こちらは融雪剤の散布が終わった畑(多分タマネギ畑)は、こんな状態となる。

大分無駄な動きをしているようで(笑)、GPSを搭載した機械ではこんな走りはしない。
融雪剤にもいろいろあるようで、黄色い線を境に色の濃さが違う融雪剤なのが分かる。

一方ハウスの付近では、盛んに除雪作業も行われていた。

トラクターにロータリーを付けて、ハウスの周りや中の雪解けを促進する。
水田の育苗は4月上旬ころからだが、タマネギの育苗はすでに準備が進んでいる。
今年は特に春は早そうで、農家もうかうかしていられないのだろう。
昨日のブログで、ハイエースのソーラーパネルを天井に吊したと紹介した。
サブバッテリーも外して、荷物を降ろし全て空にするのに数時間ほどつぶした。
昨日の夕方に、自動車工場に電話して、車検を速めたことを知らせた。
早速今朝8時過ぎに、ハイエースを取りに来ると連絡が入り、間もなく取りに来た。
そして11時頃事務所に顔を出して、その後仕事に向かって2件を終わらせた。
4時ころだと思うが、自宅に戻るとハイエースが置いてあった。
一瞬何かの不都合で車検が受けれないのかと思ったが、車がきれいになっていた。
家に入って愛妻に聞いてみると、すでに車検が終了して戻って来たようだ。
昨日の荷物を降ろすのに結構な時間をかけた(ソーラーに)が、車検は6時間ほどか。
こんなに車検が早く終わるのなら、荷物を積んだままOKだといいのだが・・・。
再度荷物を乗せたり、サブバッテリーやソーラーをセットするのにも時間がかかる。
来年の車検の時まで、内緒で荷物OKとしてくれる工場を探したいと思った(笑)。
明日は仕事が1件入っているが、明後日は予定が入っていない。
当初旅の関係で5月に車検をずらそうと思い、春は車中泊できないと思っていたが・・・。
まだ見ぬ孫のおかげで、こんなに早くハイエースが使えるようになるのであれば・・・・。
孫4号に春先の車中泊を計画せよと言われているみたいで、何か考えねば(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします