2017. 2. 8 水曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
人生最後となる第2の仕事も、あと7カ月ほどだがボチボチと進めている(笑)。
この仕事は、毎月のこなす件数と 1件の仕事の大きさで評価される。
一定の量を確保していれば、首になることは無いが、自分なりにノルマを掛けている。
今月はまだ8日で、3分の1も過ぎていないが、先週の仕事は結構忙しかった。
先月の積残した仕事もあって、すでに件数は首にならない程度まで到達した(笑)。
仕事のボリュームも、自分が課しているノルマの半分ほどに達していて順調だ。
先週忙しかった半面、今週は2件しか仕事の予定は入っていないので、とても暇だ。
しかもその2件は同じ日で、今週の出勤は1日だけで済みそうなのだ。
日曜日から木曜日は仕事もなく、ぶらぶらするしかない状態だったのだが・・・。
そんなこともあり、月曜日は愛妻の実家の義母の家の軒下の除雪をしてきた。
機械でしたのだが機械が沈みそうで、腕に力が入り肩から背筋にかけて筋肉痛だ。
昨日の火曜日は一応事務所に顔を出して来て、仕事の依頼の確認をしてきただけだ。
今日はどう過ごそうと考えたあげく、久しぶりに愛妻と温泉に行くことにした。
と言っても変わったと所に行った訳ではなく、いつもの立ち寄り湯に行ってきただけだ。
その温泉は、自宅から苫小牧方面に車で1時間半ほど走った安平町こぶしの湯あつま。

遠過ぎもせず、あまり近くでもないことから、気軽に行ける温泉として気に入っている。
大人520円の料金なので、2人で千円札1枚と少しで半日(1日?)のんびりできる。
フロントや売店は明るく、係の人も感じがよく、利用しやすい。

今日は平日のせいか昼の時間のせいか、混んでいなくて のんびりと風呂に入れた。

カメラのレンズが曇るので、慌てて写したのでストロボも使っていなくて暗いが・・・。

脱衣室の壁には、温泉の効能が書かれていたが・・・・。

痛風(尿酸値高い)や高血圧(薬を飲用)、疲労回復(除雪筋肉痛)にいいらしい(笑)。
これらは、自分に適した効能なのだが・・・。
赤○のノイローゼではないが、温泉の効能として初めて聞いた(リラックス効果か?)。
風呂を出てから、愛妻が「もりもとのパンが食べたい」と言い出し、一路千歳市へ。
もりもとのパンは、我が家のお気に入りで、近くに行くと利用している。

夕食用にパンを買って(夕食に菓子パン 笑)、今日は帰っても愛妻は楽が出来る。

折角娘のいる千歳市に行ったが、こんなパンをいくつか買って帰宅の路についた。
娘1号と婿殿1号は仕事で家は留守、孫1号と2号はまだ学校から帰ってきていない。
帰りがけに、長沼町の「あいチュらんど」に寄って、カップ入りチョコパフェを食べた。
孫も好きなアイスで、孫には申し訳なかったが、孫には今度と言うことで・・・。

愛妻が「実家の除雪をしてくれた」と言うことで、ご褒美らしい(笑)。
今日は、そんな一日を過ごした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
人生最後となる第2の仕事も、あと7カ月ほどだがボチボチと進めている(笑)。
この仕事は、毎月のこなす件数と 1件の仕事の大きさで評価される。
一定の量を確保していれば、首になることは無いが、自分なりにノルマを掛けている。
今月はまだ8日で、3分の1も過ぎていないが、先週の仕事は結構忙しかった。
先月の積残した仕事もあって、すでに件数は首にならない程度まで到達した(笑)。
仕事のボリュームも、自分が課しているノルマの半分ほどに達していて順調だ。
先週忙しかった半面、今週は2件しか仕事の予定は入っていないので、とても暇だ。
しかもその2件は同じ日で、今週の出勤は1日だけで済みそうなのだ。
日曜日から木曜日は仕事もなく、ぶらぶらするしかない状態だったのだが・・・。
そんなこともあり、月曜日は愛妻の実家の義母の家の軒下の除雪をしてきた。
機械でしたのだが機械が沈みそうで、腕に力が入り肩から背筋にかけて筋肉痛だ。
昨日の火曜日は一応事務所に顔を出して来て、仕事の依頼の確認をしてきただけだ。
今日はどう過ごそうと考えたあげく、久しぶりに愛妻と温泉に行くことにした。
と言っても変わったと所に行った訳ではなく、いつもの立ち寄り湯に行ってきただけだ。
その温泉は、自宅から苫小牧方面に車で1時間半ほど走った安平町こぶしの湯あつま。

遠過ぎもせず、あまり近くでもないことから、気軽に行ける温泉として気に入っている。
大人520円の料金なので、2人で千円札1枚と少しで半日(1日?)のんびりできる。
フロントや売店は明るく、係の人も感じがよく、利用しやすい。

今日は平日のせいか昼の時間のせいか、混んでいなくて のんびりと風呂に入れた。

カメラのレンズが曇るので、慌てて写したのでストロボも使っていなくて暗いが・・・。

脱衣室の壁には、温泉の効能が書かれていたが・・・・。

痛風(尿酸値高い)や高血圧(薬を飲用)、疲労回復(除雪筋肉痛)にいいらしい(笑)。
これらは、自分に適した効能なのだが・・・。
赤○のノイローゼではないが、温泉の効能として初めて聞いた(リラックス効果か?)。
風呂を出てから、愛妻が「もりもとのパンが食べたい」と言い出し、一路千歳市へ。
もりもとのパンは、我が家のお気に入りで、近くに行くと利用している。

夕食用にパンを買って(夕食に菓子パン 笑)、今日は帰っても愛妻は楽が出来る。

折角娘のいる千歳市に行ったが、こんなパンをいくつか買って帰宅の路についた。
娘1号と婿殿1号は仕事で家は留守、孫1号と2号はまだ学校から帰ってきていない。
帰りがけに、長沼町の「あいチュらんど」に寄って、カップ入りチョコパフェを食べた。
孫も好きなアイスで、孫には申し訳なかったが、孫には今度と言うことで・・・。

愛妻が「実家の除雪をしてくれた」と言うことで、ご褒美らしい(笑)。
今日は、そんな一日を過ごした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします