2017. 3. 8 水曜日 ☀/☁
← 古い記事へ 新しい記事へ →
● 宿泊地 ● 立ち寄り地 ■最新行程 ■今回行程 ■過去行程
出発地点 北海道伊達市 道の駅だて歴史の杜
到着地点 北海道三笠市 道の駅みかさ
本日走行距離 188 km 累計走行距離 918 km

道の駅だて歴史の杜で、6時30分頃目覚めた。
今日も寝袋2枚重ねが暖かく、ぐっすり眠れた。
朝の気温は、車内が-0.3度で、屋外が-5.0度。

外に出ると、ファッとした軽い雪が3センチほど積もっていた。
黄色印のナンバーは無修正で、昨日走って来た時に雪が付いてしまっていた。

道の駅の横には、「伊達」から連想する江戸時代の雰囲気の門がある。

門の中は公園になっていて、〇印が門の位置だ。

昨日から、今日は登別温泉に入ろうと予定していて、朝食はコンビニ弁当にした。
登別温泉には午前中に入りたくて、朝9時30分ころ出発した。
ゆっくり走って、登別温泉着は11時頃で、当初から狙っていた「さぎり湯」に直行。
登別温泉地の立ち寄り湯は結構高いが、ここは安くて有名だ。
入り口の右横には、「湯かけ鬼蔵」が祭られている。

いわば、登別温泉の銭湯的な場所と思われ、価格は420円と低価格(多分 笑)。

その代わり、石鹸もないし、休憩室も有料だ(長時間いる人)。
料金はちゃんと写真に写してきていた(笑)光って見にくいが・・・。
午前中なのに人は多く、写真を撮るスペースがなかったので断念した。

午前7時から午後9時(冬季)まで入れるのもうれしい。

浴室には、サウナもあり、浴槽も濁り湯のほか透明な湯もあり、充分楽しめる。
温泉を出てから自宅に向かうが、愛妻がウトナイ湖の「豚まん食べたい」と言い出した。
実は7日の朝、道の駅ウトナイ湖を出発する時から狙っていたようだが・・・。
販売時間が遅かったので、それより早く出発で間に合わなかったのだ。
大して遠回りではないので、「愛妻のためならエーンヤコリャ」と向かった。
味はまずまずと言ったところだろうか(あくまで個人の意見)。
帰り道にある栗山町のマックスバリューで夕食を買い込んで自宅に戻った。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
● 宿泊地 ● 立ち寄り地 ■最新行程 ■今回行程 ■過去行程
出発地点 北海道伊達市 道の駅だて歴史の杜
到着地点 北海道三笠市 道の駅みかさ
本日走行距離 188 km 累計走行距離 918 km

道の駅だて歴史の杜で、6時30分頃目覚めた。
今日も寝袋2枚重ねが暖かく、ぐっすり眠れた。
朝の気温は、車内が-0.3度で、屋外が-5.0度。

外に出ると、ファッとした軽い雪が3センチほど積もっていた。
黄色印のナンバーは無修正で、昨日走って来た時に雪が付いてしまっていた。

道の駅の横には、「伊達」から連想する江戸時代の雰囲気の門がある。

門の中は公園になっていて、〇印が門の位置だ。

昨日から、今日は登別温泉に入ろうと予定していて、朝食はコンビニ弁当にした。
登別温泉には午前中に入りたくて、朝9時30分ころ出発した。
ゆっくり走って、登別温泉着は11時頃で、当初から狙っていた「さぎり湯」に直行。
登別温泉地の立ち寄り湯は結構高いが、ここは安くて有名だ。
入り口の右横には、「湯かけ鬼蔵」が祭られている。

いわば、登別温泉の銭湯的な場所と思われ、価格は420円と低価格(多分 笑)。

その代わり、石鹸もないし、休憩室も有料だ(長時間いる人)。
料金はちゃんと写真に写してきていた(笑)光って見にくいが・・・。
午前中なのに人は多く、写真を撮るスペースがなかったので断念した。

午前7時から午後9時(冬季)まで入れるのもうれしい。

浴室には、サウナもあり、浴槽も濁り湯のほか透明な湯もあり、充分楽しめる。
温泉を出てから自宅に向かうが、愛妻がウトナイ湖の「豚まん食べたい」と言い出した。
実は7日の朝、道の駅ウトナイ湖を出発する時から狙っていたようだが・・・。
販売時間が遅かったので、それより早く出発で間に合わなかったのだ。
大して遠回りではないので、「愛妻のためならエーンヤコリャ」と向かった。
味はまずまずと言ったところだろうか(あくまで個人の意見)。
帰り道にある栗山町のマックスバリューで夕食を買い込んで自宅に戻った。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします