2017. 3.10 金曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
今日の朝、まだ愛妻が起きてこない時間に娘1号からメールが入った。
婿殿1号が今日早く帰って来れると言うことで、我が家に家族で来ることになったと・・・。
車で1時間半ほどの距離の千歳市に住んでいるが、近いのやら遠いのやら・・・。
子どもが小学校に入ると行事も多くなり、なかなかみんなの都合が一致しない。
正月以来の千歳からの泊まりで、久しぶりの孫らとのひと時となる。
娘1号家族が来ると言うので、きっと娘2号の家族もやって来ると思う。
そうなると我が夫婦2人、娘1号家族4人、娘2号家族3.5人の計9.5人がそろう。
今まで全員そろっても9人だったが、孫4号のまだ見ぬ0.5人も今回は参加だ(笑)。
今まで最高の9.5人となって、にぎやかになると思ったが、そうでもない。
孫1号が6年生、孫2号が4年生、孫3号が2年生と、少しずつ大きくなり静かだ。
特に最年少?の孫4号は発声も動き回ることも出来ず、一番静かな時だ(笑)。
孫らは持参のゲーム機に集中しているので、目と指だけを動かし大声も出さない。
そして今日の夕食は、それこそ久しぶりのジンギスカンとなった。
我が家をリフォームしてから焼肉系は遠慮していたのだが・・・。
数年前に奥の古いままの部屋に換気扇を設置して、焼肉の再開を始めていた。
老夫婦2人になると焼肉やジンギスカンから遠ざかり、換気扇も稼働していない。
2人だけでは準備も片付けも面倒になるので、簡単なフライパン料理になってしまう。
今日は9.5人が集まり、ジンギスカン鍋もガスコンロも2台を使った。
この歳になると、腹いっぱい食べることをしなくなったが、今日は違う。
食べた後に水分がほしくなり、コップ2杯の牛乳を飲むとみ苦しいほどになった。
孫1号も、孫2号も、孫3号も競うほどにご飯をお代わりし、頼もしい喰いっぷりだ。
特にあの小食で心配していた孫3号も、負けじとばかりにお代りに行った。
やはり兄弟がいないと競うこともなく感情もタンパクになり、兄弟は必要なのだろう。
今のところ0.5人の増加は、孫3号にとって大きな成長の素となるのだろう。
今日は孫3号も我が家に泊まっていくと喜んでいた。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
今日の朝、まだ愛妻が起きてこない時間に娘1号からメールが入った。
婿殿1号が今日早く帰って来れると言うことで、我が家に家族で来ることになったと・・・。
車で1時間半ほどの距離の千歳市に住んでいるが、近いのやら遠いのやら・・・。
子どもが小学校に入ると行事も多くなり、なかなかみんなの都合が一致しない。
正月以来の千歳からの泊まりで、久しぶりの孫らとのひと時となる。
娘1号家族が来ると言うので、きっと娘2号の家族もやって来ると思う。
そうなると我が夫婦2人、娘1号家族4人、娘2号家族3.5人の計9.5人がそろう。
今まで全員そろっても9人だったが、孫4号のまだ見ぬ0.5人も今回は参加だ(笑)。
今まで最高の9.5人となって、にぎやかになると思ったが、そうでもない。
孫1号が6年生、孫2号が4年生、孫3号が2年生と、少しずつ大きくなり静かだ。
特に最年少?の孫4号は発声も動き回ることも出来ず、一番静かな時だ(笑)。
孫らは持参のゲーム機に集中しているので、目と指だけを動かし大声も出さない。
そして今日の夕食は、それこそ久しぶりのジンギスカンとなった。
我が家をリフォームしてから焼肉系は遠慮していたのだが・・・。
数年前に奥の古いままの部屋に換気扇を設置して、焼肉の再開を始めていた。
老夫婦2人になると焼肉やジンギスカンから遠ざかり、換気扇も稼働していない。
2人だけでは準備も片付けも面倒になるので、簡単なフライパン料理になってしまう。
今日は9.5人が集まり、ジンギスカン鍋もガスコンロも2台を使った。
この歳になると、腹いっぱい食べることをしなくなったが、今日は違う。
食べた後に水分がほしくなり、コップ2杯の牛乳を飲むとみ苦しいほどになった。
孫1号も、孫2号も、孫3号も競うほどにご飯をお代わりし、頼もしい喰いっぷりだ。
特にあの小食で心配していた孫3号も、負けじとばかりにお代りに行った。
やはり兄弟がいないと競うこともなく感情もタンパクになり、兄弟は必要なのだろう。
今のところ0.5人の増加は、孫3号にとって大きな成長の素となるのだろう。
今日は孫3号も我が家に泊まっていくと喜んでいた。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします