2017. 3.27 月曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
今日は仕事の予定はなかったが、一応事務所に様子を見に行って来た。
予想通り、特に何もなかったので午前11時までには自宅に帰って来た。
先週は一時降雪や寒さのぶり返しがあって、雪解けも一時後退した。
昨日からしばらく暖かい日が続くみたいで、雪解けは進む気配だ。

雨や雪のマークは有るが、氷点下がなくなり日中も気温が上がりそうだ。
仕事の予定も無く、天気もいいので、じっとしていられなくなって来た。
まずは、家の前の車庫の屋根から落ちた雪が残っているので、除雪機で飛ばした。

1時間もすると飛ばした雪も融け初め、今日中にはほとんどが消えてなくなるだろう。

時間は十分にあったので、少し早いが庭木の雪囲いをほどき始めた。

雪が残っている方が、脚立を使わずに手が届き、作業がはかどるのだ。
小さい木は雪が解けても出来るので、とりあえず手が届きそうもない木を中心に。
添え木は、もっと雪が消えてからの方が外し易いので、しばらくこのままにしておく。
昨日の夕方、下の写真の赤い印のところを除雪機で雪を飛ばした。

すでに土が見え始めているようで、ここには、野菜の育苗用のトンネルを設置する。
まだまだ氷点下も考えられるので、まだ半月ほどは設置できないが・・・。
ビニールトンネルの中に、ポリのトンネルを施し、2重のトンネルにする。
野菜の苗は、外に出すと急に緑色が濃くなり、丈夫そうな苗に変身していく。
家の中の苗は、か弱く徒長しているので、早くトンネルに入れたいのだが・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
今日は仕事の予定はなかったが、一応事務所に様子を見に行って来た。
予想通り、特に何もなかったので午前11時までには自宅に帰って来た。
先週は一時降雪や寒さのぶり返しがあって、雪解けも一時後退した。
付近の観測所の積雪量 | |||||||||||
月日 | 3/12 | 3/13 | 3/14 | 3/15 | 3/16 | 3/17 | 3/18 | 3/19 | 3/20 | 3/21 | 3/22 |
残雪 | 43㎝ | 42㎝ | 41㎝ | 39㎝ | 37㎝ | 34㎝ | 31㎝ | 28㎝ | 25㎝ | 21㎝ | 26㎝ |
月日 | 3/23 | 3/24 | 3/25 | 3/26 | 3/27 | 3/28 | 3/29 | 3/30 | 3/31 | 4/1 | 4/2 |
残雪 | 29㎝ | 20㎝ | 20㎝ | 16㎝ |
昨日からしばらく暖かい日が続くみたいで、雪解けは進む気配だ。

雨や雪のマークは有るが、氷点下がなくなり日中も気温が上がりそうだ。
仕事の予定も無く、天気もいいので、じっとしていられなくなって来た。
まずは、家の前の車庫の屋根から落ちた雪が残っているので、除雪機で飛ばした。

1時間もすると飛ばした雪も融け初め、今日中にはほとんどが消えてなくなるだろう。

時間は十分にあったので、少し早いが庭木の雪囲いをほどき始めた。

雪が残っている方が、脚立を使わずに手が届き、作業がはかどるのだ。
小さい木は雪が解けても出来るので、とりあえず手が届きそうもない木を中心に。
添え木は、もっと雪が消えてからの方が外し易いので、しばらくこのままにしておく。
昨日の夕方、下の写真の赤い印のところを除雪機で雪を飛ばした。

すでに土が見え始めているようで、ここには、野菜の育苗用のトンネルを設置する。
まだまだ氷点下も考えられるので、まだ半月ほどは設置できないが・・・。
ビニールトンネルの中に、ポリのトンネルを施し、2重のトンネルにする。
野菜の苗は、外に出すと急に緑色が濃くなり、丈夫そうな苗に変身していく。
家の中の苗は、か弱く徒長しているので、早くトンネルに入れたいのだが・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします