2017. 5.15 月曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
仕事を退職したら、車中泊の日本一周を実行する計画を立て準備を進めて来た。
その準備や旅日記を残していくために、このブログを立ち上げ、間もなく3年になる。
その旅は、秋に出発して紅葉と共に南下し、桜と共に北上する200日の旅。
下記の日程のコースで全国を巡り、紅葉と桜の前線を追う予定をしている。

忙しい現役時代のうっぷんを晴らしたいと、長年温めて来た車中泊中心の旅だ。
若いころからの夢で、退職して暇になったら何日でも出かけていようと心に決めていた。
第1の職場を多少早期退職したが、年金受給までには間があり、働かなければ・・・。
有り難いことにセミリタイア身分の仕事が見つか、第2の職場で11年を経過した。
その間も旅の準備を刻々と進め、一昨年には車中泊用のハイエースを購入。
その後は車中泊に向くように、ベットや流し台、テレビや車中泊備品を揃えて来た。
快適な旅をしたいと、サブバッテリーやソーラーパネルも設置して来た。
そしていよいよ機が熟し始め、昨年末に今年の3月での退職を決めていたのだが・・・。
仕事の後継者探しをしてきたが、後継者候補は今年の8月まで現役だった(笑)・・・。
北海道で同じ仕事をする6人の仲間は、全てが某関係職場の退職者なのだ・・・。
結果的には後継者の退職を待つことになり、完全リタイアは半年間延びた。
今秋の10月に旅に出る予定をして、準備していたのだが・・・・。
残念だがさらに思わぬことが発生し、その出発は4カ月ほど延ばすことになった。
近所の娘2号に第2子(孫4号)が授かったり、うれしい延期となったのだ。
◇◇◇ 明日の後編に続く ◇◇◇
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
仕事を退職したら、車中泊の日本一周を実行する計画を立て準備を進めて来た。
その準備や旅日記を残していくために、このブログを立ち上げ、間もなく3年になる。
その旅は、秋に出発して紅葉と共に南下し、桜と共に北上する200日の旅。
下記の日程のコースで全国を巡り、紅葉と桜の前線を追う予定をしている。

忙しい現役時代のうっぷんを晴らしたいと、長年温めて来た車中泊中心の旅だ。
若いころからの夢で、退職して暇になったら何日でも出かけていようと心に決めていた。
第1の職場を多少早期退職したが、年金受給までには間があり、働かなければ・・・。
有り難いことにセミリタイア身分の仕事が見つか、第2の職場で11年を経過した。
その間も旅の準備を刻々と進め、一昨年には車中泊用のハイエースを購入。
その後は車中泊に向くように、ベットや流し台、テレビや車中泊備品を揃えて来た。
快適な旅をしたいと、サブバッテリーやソーラーパネルも設置して来た。
そしていよいよ機が熟し始め、昨年末に今年の3月での退職を決めていたのだが・・・。
仕事の後継者探しをしてきたが、後継者候補は今年の8月まで現役だった(笑)・・・。
北海道で同じ仕事をする6人の仲間は、全てが某関係職場の退職者なのだ・・・。
結果的には後継者の退職を待つことになり、完全リタイアは半年間延びた。
今秋の10月に旅に出る予定をして、準備していたのだが・・・・。
残念だがさらに思わぬことが発生し、その出発は4カ月ほど延ばすことになった。
近所の娘2号に第2子(孫4号)が授かったり、うれしい延期となったのだ。
◇◇◇ 明日の後編に続く ◇◇◇
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします