2017. 5.17 水曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
車中泊の旅は、計画にこだわらず自由な日程で実行し、気分次第で宿泊地を決める。
都合によっては夜遅く着いても、朝早く出発しても誰にも迷惑は掛からない。
今そこにいる瞬間にその後の旅の行方を決め、誰にも文句言われることもない。
しかも費用も財布と相談しながら、安上がりにも出来、ある時は奮発も良い。
そんな気ままな旅を求めて、忙しかった現役時の自分への褒美として計画して来た。
ここにきて、一筆書きの旅ではなく、桜の前半と紅葉の後半になったが・・・。
車中泊は当然、基本は車の中で寝起きするが、たまには宿泊も予定している。
12年前の日本一周は、棚を作っただけのシートをフルフラットにしただけの車。
3日に1日は安宿を探して泊まったパターンだが、今度は完全車中泊も可能だと思う。
が、一週間に1度は、安宿でのんびりとするのも良く、どうなるかは気分次第だ。
基本的には朝夕の食事は自炊とし、流し台も作り、ご飯を炊いて生き延びる。
ご飯の他は、1菜(主菜)・1汁(みそ汁)・1香(漬物)で、太るので量は控える(笑)。
昼食は地域の名物を食べるのも良いし、スイーツも大歓迎で、朝夕も臨機応変で良い。
旅日記を書くためにこのブログを立ち上げたので、その日のうちに更新する。
各都道府県で、最低は1カ所の宿泊を実行し。場合によってはキャンプ場も。
洗濯はコインランドリー利用だし、観光にならない雨の日を中心に実行したい。

◇◇◇ コインランドリーSHOP 全国のコインランドリーへリンク ◇◇◇
高速道路は使用せず下道をひたすら走り、やむを得ない時だけにする。
あてずっぽうだが、約25,000キロ走行を予定し、1日約125キロとなるのか。
立ち寄り先の観光地や名所など約600箇所、道の駅400箇所ほどではと想像する。
温泉は1日1回を予定するが、温泉博士なども利用(まだしたことが無い)する。
出来れば有名温泉地では、公衆浴場(銭湯)も利用したいと思っている。

勿論、人に迷惑を掛けずに、無事故無違反を目指し、後悔のない旅としたい。
そんな旅を目指して、長年夢を膨らませて来たし、この年齢まで資金稼ぎしてきたのだ。
愛妻との2人旅なので会話も進むが、喧嘩だけはしないように気を付けねば(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
車中泊の旅は、計画にこだわらず自由な日程で実行し、気分次第で宿泊地を決める。
都合によっては夜遅く着いても、朝早く出発しても誰にも迷惑は掛からない。
今そこにいる瞬間にその後の旅の行方を決め、誰にも文句言われることもない。
しかも費用も財布と相談しながら、安上がりにも出来、ある時は奮発も良い。
そんな気ままな旅を求めて、忙しかった現役時の自分への褒美として計画して来た。
ここにきて、一筆書きの旅ではなく、桜の前半と紅葉の後半になったが・・・。
車中泊は当然、基本は車の中で寝起きするが、たまには宿泊も予定している。
12年前の日本一周は、棚を作っただけのシートをフルフラットにしただけの車。
3日に1日は安宿を探して泊まったパターンだが、今度は完全車中泊も可能だと思う。
が、一週間に1度は、安宿でのんびりとするのも良く、どうなるかは気分次第だ。
基本的には朝夕の食事は自炊とし、流し台も作り、ご飯を炊いて生き延びる。
ご飯の他は、1菜(主菜)・1汁(みそ汁)・1香(漬物)で、太るので量は控える(笑)。
昼食は地域の名物を食べるのも良いし、スイーツも大歓迎で、朝夕も臨機応変で良い。
旅日記を書くためにこのブログを立ち上げたので、その日のうちに更新する。
各都道府県で、最低は1カ所の宿泊を実行し。場合によってはキャンプ場も。
洗濯はコインランドリー利用だし、観光にならない雨の日を中心に実行したい。

◇◇◇ コインランドリーSHOP 全国のコインランドリーへリンク ◇◇◇
高速道路は使用せず下道をひたすら走り、やむを得ない時だけにする。
あてずっぽうだが、約25,000キロ走行を予定し、1日約125キロとなるのか。
立ち寄り先の観光地や名所など約600箇所、道の駅400箇所ほどではと想像する。
温泉は1日1回を予定するが、温泉博士なども利用(まだしたことが無い)する。
出来れば有名温泉地では、公衆浴場(銭湯)も利用したいと思っている。

勿論、人に迷惑を掛けずに、無事故無違反を目指し、後悔のない旅としたい。
そんな旅を目指して、長年夢を膨らませて来たし、この年齢まで資金稼ぎしてきたのだ。
愛妻との2人旅なので会話も進むが、喧嘩だけはしないように気を付けねば(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします