2017. 6.19 月曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
母の日はすごく一般的なのだが、それに比べて父の日はチョット影が薄いのか。
娘らも母の日には、必ず2人で相談してプレゼントを贈ってくれている。
父の日の贈り物は、きっと何を贈ったらいいのか分からず難しいのだろうと思う。
愛妻は、実の母の日の贈り物でも、決めかねているようで、結局実の妹に頼る(笑)。
年を取るとなおの事、着る物もで何がいいのか分からず、間違いなく困るのだ。
その点、父の日はまだメジャーではないので、贈らなくてもおかしくない。
先日孫3号が我が家に遊びに来ていて、何やら一生懸命遊んでいる。
良く見ると、こんな遊び道具があり、物を作る喜びも味わえる。

小さな輪ゴムを使って、孫3号がリングをつくれるものらしい。
初めは赤や黄色、オレンジなどのカラフルな色の輪ゴムを使ってリングにしていた。
気が付く次には、白とグリーンの色を交互につないでいるようだ。
出来上がったのは、こんな色合いのものだった。

この白とグリーンのブレスレットは、チチならぬヂヂ用に作っていたようだ。

年寄りの男なので、落ち着いた色合いにしたらしい(孫3号の知恵でない?)・・・。
写真はシワクチャな自分の手ではなく、若くてピチピチの孫3号の手をモデルに借りた。
思いいもよらない贈り物に、自然とほおがほころびて来る(笑)。
昨日のブログで「どうやって総理大臣になるか考える」と書いたが、やめにした。
まさか、このブレスレットを付けて、演説や記者会見には望めない。
今の仕事だったら、ちょっと恥ずかしくても(笑)何とか身に着けて行けるではないか。
孫のプレゼントにも応えれないような仕事なら、こちらからお断りしたい(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
母の日はすごく一般的なのだが、それに比べて父の日はチョット影が薄いのか。
娘らも母の日には、必ず2人で相談してプレゼントを贈ってくれている。
父の日の贈り物は、きっと何を贈ったらいいのか分からず難しいのだろうと思う。
愛妻は、実の母の日の贈り物でも、決めかねているようで、結局実の妹に頼る(笑)。
年を取るとなおの事、着る物もで何がいいのか分からず、間違いなく困るのだ。
その点、父の日はまだメジャーではないので、贈らなくてもおかしくない。
先日孫3号が我が家に遊びに来ていて、何やら一生懸命遊んでいる。
良く見ると、こんな遊び道具があり、物を作る喜びも味わえる。

小さな輪ゴムを使って、孫3号がリングをつくれるものらしい。
初めは赤や黄色、オレンジなどのカラフルな色の輪ゴムを使ってリングにしていた。
気が付く次には、白とグリーンの色を交互につないでいるようだ。
出来上がったのは、こんな色合いのものだった。

この白とグリーンのブレスレットは、チチならぬヂヂ用に作っていたようだ。

年寄りの男なので、落ち着いた色合いにしたらしい(孫3号の知恵でない?)・・・。
写真はシワクチャな自分の手ではなく、若くてピチピチの孫3号の手をモデルに借りた。
思いいもよらない贈り物に、自然とほおがほころびて来る(笑)。
昨日のブログで「どうやって総理大臣になるか考える」と書いたが、やめにした。
まさか、このブレスレットを付けて、演説や記者会見には望めない。
今の仕事だったら、ちょっと恥ずかしくても(笑)何とか身に着けて行けるではないか。
孫のプレゼントにも応えれないような仕事なら、こちらからお断りしたい(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします