2018. 9.30 日曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
現在、台風24号が非常に強い勢力で沖縄地方を襲い、西日本に上陸しようとしている。
上陸後速度を上げて北東に進み、北日本に向けて日本を縦断しそうだ。
暴風や高潮、高波、大雨洪水、土砂災害などに厳重な警戒を呼びかけている。
10月1日の午前中に北海道に近づく予想で、今日は居住地でも弱い雨が降っている。
北海道も広いが根室沖を通過しそうで、この辺りよりも大きな被害が予想される。
最近の気象予報では、台風進路の予想が正確でほとんどコースをはずれない。
今回の台風24号も、太平洋側にずれてくれと願うが、当初の予想通りの進路らしい。
私感によるものだが、最近の台風の発生は多いようで強い気がするが。
先日テレビで、近年の台風の規模や発生数を分析していたのだが・・・。
昭和時代よりも発生数は少なく、規模も気圧が低くないとのことだったが・・・。
「非常に強い勢力」などと表現され、局地的豪富での被害が大きな気がする。
我が居住地でも、今夜から明日に掛けての台風通過に注意が必要だが・・・。
水害や家の被害に、どう注意をしたらいいのかは教えてくれない。
せいぜい、外にある飛ばされやすいものを固定し、避難を考えるしか方法はない。
先ほど台風情報を見ていると、台風24号の発生付近に台風25号が発生した。
.png)
進行予想は西北西のようで、24号の経路と並行して進み、その後かぶさるようだ。
気圧配置が大きく変わる気配が無ければ、24号の後を追うことになるのか・・・。
24号でも各地に大きな被害が心配されているが、その直後に25号が来れば・・・。
被害がさらに大きくなることは容易に予想でき、さらなる心配には耐えがたい・・・。
願わくば、ダブルパンチにならないように、台風の規模も小さくなってほしいものだ。
まずは24号に耐えるため、明日は一歩も家から出ないようにしたいと思う。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります
← 古い記事へ 新しい記事へ →
現在、台風24号が非常に強い勢力で沖縄地方を襲い、西日本に上陸しようとしている。
上陸後速度を上げて北東に進み、北日本に向けて日本を縦断しそうだ。
暴風や高潮、高波、大雨洪水、土砂災害などに厳重な警戒を呼びかけている。
10月1日の午前中に北海道に近づく予想で、今日は居住地でも弱い雨が降っている。
北海道も広いが根室沖を通過しそうで、この辺りよりも大きな被害が予想される。
最近の気象予報では、台風進路の予想が正確でほとんどコースをはずれない。
今回の台風24号も、太平洋側にずれてくれと願うが、当初の予想通りの進路らしい。
私感によるものだが、最近の台風の発生は多いようで強い気がするが。
先日テレビで、近年の台風の規模や発生数を分析していたのだが・・・。
昭和時代よりも発生数は少なく、規模も気圧が低くないとのことだったが・・・。
「非常に強い勢力」などと表現され、局地的豪富での被害が大きな気がする。
我が居住地でも、今夜から明日に掛けての台風通過に注意が必要だが・・・。
水害や家の被害に、どう注意をしたらいいのかは教えてくれない。
せいぜい、外にある飛ばされやすいものを固定し、避難を考えるしか方法はない。
先ほど台風情報を見ていると、台風24号の発生付近に台風25号が発生した。
.png)
進行予想は西北西のようで、24号の経路と並行して進み、その後かぶさるようだ。
気圧配置が大きく変わる気配が無ければ、24号の後を追うことになるのか・・・。
24号でも各地に大きな被害が心配されているが、その直後に25号が来れば・・・。
被害がさらに大きくなることは容易に予想でき、さらなる心配には耐えがたい・・・。
願わくば、ダブルパンチにならないように、台風の規模も小さくなってほしいものだ。
まずは24号に耐えるため、明日は一歩も家から出ないようにしたいと思う。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります