2018.11.30 金曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
我が家は、子供が小さい時から、朝や食事時はテレビをつけない方針だった。
忙しい朝や食事時は、テレビに眼を取られるし、子供を叱るよりも消す方がいい。
自分の現役時代は、休み以外はテレビを見るのほとんど夕方以降だったのだが。
去年の秋にリタイアしてからも、朝からテレビはかけないことにしている。
午前中は、ブログにお邪魔したり、夏は菜園作業、冬は除雪などで潰れる。
毎日ブログにお邪魔している福岡の方が、最近テレビについて記事を書いていた。
同感だったので、今日のブログのお話題はその方のパクリだがお許しいただきたい。
以前にも記事にしたが、自分は時代劇好きなので時代劇を録画して楽しんでいる。
一本はそろそろ終わりに近づいている水戸黄門で、もう一本は銭形平次だ。
.png)
月曜日から金曜日まで放送があるので、毎日2時間は録画してある。
好みのテレビ番組に偏りがあるので、夜見たい番組がない時には録画が重宝だ。
リタイアしてからは、午後から近所の孫4号が来ることが多くなった・・・。
1歳児を静かにさせるためにと、子供番組をかけることが多いのだ(笑)。
そんな時でも、時代劇を見逃すことはなく文明の利器に感謝している。
録画機器を購入する際、CM を完全にスキップして録画してくれる機器を探した。
残念ながら思い通りのものはなく、今は録画したCM を手動でスキップさせている。
この時代だから、CMを自動スキップして録画する技術はあると思うが・・・。
きっと家電メーカーは、スポンサーに忖度してそんな機器は発売しないのだろう。
CMスキップは時間を節約できて、3時間ほどで1時間番組4本を見ることも可能だ。
何よりも時間がなければ途中で止めることもできるし、音声の出る早送りもある。
レギュラー番組で見たい番組が重複した場合は、どちらかを毎週録画予約している。
最近は録画がたまりぎみで、冬に向かって菜園作業の無い時期の時間つぶしになる。
自分は愛妻よりも耳が遠いのか、テレビの音量が大きすぎると言われるのだ。
愛妻が好きな歌番組は、それなりに大きな音量で聞いているのだが(笑)。
チャンネル権は自分に有るため、愛妻は興味ない番組は騒音に聞こえるのだろう。
経験では番組によって、音量に違いがあるような気がするのだが・・・。
特に CMや効果音は大きな音で、愛妻にとっては完全に騒音と聞こえるらしい。
スポンサーに嫌われてしまいそうだが、CMは最も小さな音で良いのだが・・・。
夫婦のテレビ音量違いの解決策として、自分はヘッドホンを利用している。
.png)
ボリューム付きのため、テレビ自身の音量に影響されず一定の音量で聞けるのがいい。
自分はいつもヘッドホンで聞いているので、愛妻は見たい時だけ好きな音量で聞く。
そのことが、我が家の平和を保っているのかも知れない(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります
← 古い記事へ 新しい記事へ →
我が家は、子供が小さい時から、朝や食事時はテレビをつけない方針だった。
忙しい朝や食事時は、テレビに眼を取られるし、子供を叱るよりも消す方がいい。
自分の現役時代は、休み以外はテレビを見るのほとんど夕方以降だったのだが。
去年の秋にリタイアしてからも、朝からテレビはかけないことにしている。
午前中は、ブログにお邪魔したり、夏は菜園作業、冬は除雪などで潰れる。
毎日ブログにお邪魔している福岡の方が、最近テレビについて記事を書いていた。
同感だったので、今日のブログのお話題はその方のパクリだがお許しいただきたい。
以前にも記事にしたが、自分は時代劇好きなので時代劇を録画して楽しんでいる。
一本はそろそろ終わりに近づいている水戸黄門で、もう一本は銭形平次だ。
.png)
月曜日から金曜日まで放送があるので、毎日2時間は録画してある。
好みのテレビ番組に偏りがあるので、夜見たい番組がない時には録画が重宝だ。
リタイアしてからは、午後から近所の孫4号が来ることが多くなった・・・。
1歳児を静かにさせるためにと、子供番組をかけることが多いのだ(笑)。
そんな時でも、時代劇を見逃すことはなく文明の利器に感謝している。
録画機器を購入する際、CM を完全にスキップして録画してくれる機器を探した。
残念ながら思い通りのものはなく、今は録画したCM を手動でスキップさせている。
この時代だから、CMを自動スキップして録画する技術はあると思うが・・・。
きっと家電メーカーは、スポンサーに忖度してそんな機器は発売しないのだろう。
CMスキップは時間を節約できて、3時間ほどで1時間番組4本を見ることも可能だ。
何よりも時間がなければ途中で止めることもできるし、音声の出る早送りもある。
レギュラー番組で見たい番組が重複した場合は、どちらかを毎週録画予約している。
最近は録画がたまりぎみで、冬に向かって菜園作業の無い時期の時間つぶしになる。
自分は愛妻よりも耳が遠いのか、テレビの音量が大きすぎると言われるのだ。
愛妻が好きな歌番組は、それなりに大きな音量で聞いているのだが(笑)。
チャンネル権は自分に有るため、愛妻は興味ない番組は騒音に聞こえるのだろう。
経験では番組によって、音量に違いがあるような気がするのだが・・・。
特に CMや効果音は大きな音で、愛妻にとっては完全に騒音と聞こえるらしい。
スポンサーに嫌われてしまいそうだが、CMは最も小さな音で良いのだが・・・。
夫婦のテレビ音量違いの解決策として、自分はヘッドホンを利用している。
.png)
ボリューム付きのため、テレビ自身の音量に影響されず一定の音量で聞けるのがいい。
自分はいつもヘッドホンで聞いているので、愛妻は見たい時だけ好きな音量で聞く。
そのことが、我が家の平和を保っているのかも知れない(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります