2018.12. 6 木曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
昨日ハイエースから夏用軽油を抜いたが、10リットル しか抜けなかった。
満タンだったので30リットルほど抜いて、冬期用軽油を入れようと思ったのだが・・・。
目論みが失敗で、週末には寒波が来ると言うので、今日は燃料消費に出かけて来た。
150キロほど走行しようと、午後2時に出発したが・・・それが緊急事態の始まりだ。
ノンビリと普段あまり走らない田舎道を走行し、160キロほど走って来たのだが。
それはそれでいいのだが・・・大変なことをやらかしてしまい、あせってしまった。
9月ごろから、近所の孫3号が吹奏楽部に加入し、週2~4回の練習を重ねている。
この時期になると、もう4時ころには薄暗くなり、終わる時間には真っ暗になる。
子どもを暗い中歩かせたくないので、保護者は帰りの迎えをしている人が多い。
孫3号は女児でもあることから、自分が迎えを買って出たのだが・・・。
毎日ではないので、迎え日をタブレットの予定表にいれ、アラームをセットしている。
迎えの時間はタブレットが教えてくれていて、忘れることはなかったのだが・・・。
週末には気温が下がると知り、急きょ午後から、燃料を消費する目的で出かけた。
普段はタブレットを持って出るのだが、今日は初めから持たないで出かけた。
燃料消費のための運転だけと決めていたので、タブレットは使わないのだ。
出かけた方向が苫小牧方面だったが、距離を見ながら走ると千歳までで良さそうだ。
千歳でUターンしたが、午後4時を少し回ったところだった。
娘夫婦は共稼ぎで留守なことは分かっていたが、孫1号・2号は家にいる時間だ。
5分だけ顔を見て帰ろうと、娘1号の家に寄り孫の2人と少し話したが・・・。
孫2人の顔を見たので、近所の孫3号の顔が浮かび・・・迎えに行くのを忘れていた。
今週は4日間の練習があり、今日も練習日だったのを思い出したのだ・・・。
その時間からどう頑張って走っても、すでに迎えに行く時間に間に合わない。
すぐに近所の娘2号の携帯に電話するが、通話中となっている。
20分ほどかけ続けたが、話中は終わらないので・・・。
今度は自分の家電に(娘宅が近所で子機を持ってるので電話が鳴る)電話。
普段は内線呼び出ししか出ないので、出てくれない・・・そのうち迎えの時間が・・・。
学校の担当の先生と携帯番号交換しているので、先生にもかけるが話し中だ。
そんなことを30分ほど続けているうちに、孫が学校から出てくる時間になった。
孫が迎えに来るまで待っているとしたら、1時間近くなってしまうので・・・。
緊急事態となったので、学校の近所の愛妻の妹(義妹)に電話。
義妹の娘(姪)が産後明けもしていない忙しい時期だが、孫の迎えを頼んだ。
しばらくして再度我が家に電話すると、何度も電話が鳴るので娘が出てくれた。
娘の携帯が、たまたま故障していて、電話が通じないことがわかった。
孫3号は、迎えが来ないので、友達の保護者に送ってもらって帰って来たようだ。
義妹は、「迎えに行ったが間に合わなかったらしく、すでにいなかった」とのこと。
孫を、暗い田舎道を歩かせてはならないと、その30~40分ほどあせり続けた。
無事に帰ったと聞いてからは、愛妻と2人でため息ばかり・・・。
こんな失態は二度と起こさないようにと、祖父母2人は固く誓った・・・やれやれ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります
← 古い記事へ 新しい記事へ →
昨日ハイエースから夏用軽油を抜いたが、10リットル しか抜けなかった。
満タンだったので30リットルほど抜いて、冬期用軽油を入れようと思ったのだが・・・。
目論みが失敗で、週末には寒波が来ると言うので、今日は燃料消費に出かけて来た。
150キロほど走行しようと、午後2時に出発したが・・・それが緊急事態の始まりだ。
ノンビリと普段あまり走らない田舎道を走行し、160キロほど走って来たのだが。
それはそれでいいのだが・・・大変なことをやらかしてしまい、あせってしまった。
9月ごろから、近所の孫3号が吹奏楽部に加入し、週2~4回の練習を重ねている。
この時期になると、もう4時ころには薄暗くなり、終わる時間には真っ暗になる。
子どもを暗い中歩かせたくないので、保護者は帰りの迎えをしている人が多い。
孫3号は女児でもあることから、自分が迎えを買って出たのだが・・・。
毎日ではないので、迎え日をタブレットの予定表にいれ、アラームをセットしている。
迎えの時間はタブレットが教えてくれていて、忘れることはなかったのだが・・・。
週末には気温が下がると知り、急きょ午後から、燃料を消費する目的で出かけた。
普段はタブレットを持って出るのだが、今日は初めから持たないで出かけた。
燃料消費のための運転だけと決めていたので、タブレットは使わないのだ。
出かけた方向が苫小牧方面だったが、距離を見ながら走ると千歳までで良さそうだ。
千歳でUターンしたが、午後4時を少し回ったところだった。
娘夫婦は共稼ぎで留守なことは分かっていたが、孫1号・2号は家にいる時間だ。
5分だけ顔を見て帰ろうと、娘1号の家に寄り孫の2人と少し話したが・・・。
孫2人の顔を見たので、近所の孫3号の顔が浮かび・・・迎えに行くのを忘れていた。
今週は4日間の練習があり、今日も練習日だったのを思い出したのだ・・・。
その時間からどう頑張って走っても、すでに迎えに行く時間に間に合わない。
すぐに近所の娘2号の携帯に電話するが、通話中となっている。
20分ほどかけ続けたが、話中は終わらないので・・・。
今度は自分の家電に(娘宅が近所で子機を持ってるので電話が鳴る)電話。
普段は内線呼び出ししか出ないので、出てくれない・・・そのうち迎えの時間が・・・。
学校の担当の先生と携帯番号交換しているので、先生にもかけるが話し中だ。
そんなことを30分ほど続けているうちに、孫が学校から出てくる時間になった。
孫が迎えに来るまで待っているとしたら、1時間近くなってしまうので・・・。
緊急事態となったので、学校の近所の愛妻の妹(義妹)に電話。
義妹の娘(姪)が産後明けもしていない忙しい時期だが、孫の迎えを頼んだ。
しばらくして再度我が家に電話すると、何度も電話が鳴るので娘が出てくれた。
娘の携帯が、たまたま故障していて、電話が通じないことがわかった。
孫3号は、迎えが来ないので、友達の保護者に送ってもらって帰って来たようだ。
義妹は、「迎えに行ったが間に合わなかったらしく、すでにいなかった」とのこと。
孫を、暗い田舎道を歩かせてはならないと、その30~40分ほどあせり続けた。
無事に帰ったと聞いてからは、愛妻と2人でため息ばかり・・・。
こんな失態は二度と起こさないようにと、祖父母2人は固く誓った・・・やれやれ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります