2018.12.11 火曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
自分の感覚では、冬と言っても・・・真冬からその前後の和やかな冬など色々ある。
月でいうと、1月と2月が厳しい冬で、12月と3月は初冬や初春と言った感じなのか。
とはいっても、11月や4月でもごっそり雪が降る年もあり、一概には言えないのだが。
11月は晩秋で、菜園作業も終盤となるが、迎える冬に心は沈み気は重い(笑)。
4月は春が本格的に来る季節で、そこまで来ると心ははずみ、気は浮き浮きしてくる。
先週末になって娘2号が、「39度超えの熱を出した」と内線電話が来た。
月曜日に隣町の病院に行きたいので、連れて行ってほしいとのことだった。
「喉がちぎれるほど痛い」と訴えているが、インフルエンザでなければよいのだが・・・。
昨日9時に娘2号を乗せ、病院に行って来たが、帰ってきたのは1時過ぎだった。
11時頃メールが入り「点滴をするので1時間ほどかかる」とのこと。
12時に終わるのかと思ったのだが、娘が病院を出てきたのは1時ころ・・・。
こんなに時間がかかるのなら、片道30分はかかっても、一度家に帰るのだった。
今日も、朝8時半までに病院へ行くことになって、送って行ったのだが・・・。
昨日の検査の結果インフルエンザでも溶連菌でもないようで一安心だ。
今日はあっという間に病院が終わり、3~40分ほどしか時間がかっていない。
今日の症状は、熱が36度もなく(低温症 笑 )、のどはすこぶる回復している。
医者も喉を見て「昨日とははるかに違っている」とお墨付きをもらったようだ。
ここ4日ほどで70cmを超える積雪で、毎日除雪が必要だった。
今朝の気温が-14度と今季最低の気温だったようで、居間の温度も11度と低い。
今朝の病院行きは、アイスバーンで風もあり、ちょっとしたホワイトアウトみたい。
前方は50メートルほどしか視界もなく、ブレーキを掛けるとスリップもした。
真冬本番の季節が、すでに12月にやって来て、1日2度の除雪も必要になる。
初雪は遅かったがその後の大雪もあり、軒下の屋根からの落雪山も高くなった。
今月中に一度雪を除かないと、正月はゆっくりできないのかも知れないのだが・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります
← 古い記事へ 新しい記事へ →
自分の感覚では、冬と言っても・・・真冬からその前後の和やかな冬など色々ある。
月でいうと、1月と2月が厳しい冬で、12月と3月は初冬や初春と言った感じなのか。
とはいっても、11月や4月でもごっそり雪が降る年もあり、一概には言えないのだが。
11月は晩秋で、菜園作業も終盤となるが、迎える冬に心は沈み気は重い(笑)。
4月は春が本格的に来る季節で、そこまで来ると心ははずみ、気は浮き浮きしてくる。
先週末になって娘2号が、「39度超えの熱を出した」と内線電話が来た。
月曜日に隣町の病院に行きたいので、連れて行ってほしいとのことだった。
「喉がちぎれるほど痛い」と訴えているが、インフルエンザでなければよいのだが・・・。
昨日9時に娘2号を乗せ、病院に行って来たが、帰ってきたのは1時過ぎだった。
11時頃メールが入り「点滴をするので1時間ほどかかる」とのこと。
12時に終わるのかと思ったのだが、娘が病院を出てきたのは1時ころ・・・。
こんなに時間がかかるのなら、片道30分はかかっても、一度家に帰るのだった。
今日も、朝8時半までに病院へ行くことになって、送って行ったのだが・・・。
昨日の検査の結果インフルエンザでも溶連菌でもないようで一安心だ。
今日はあっという間に病院が終わり、3~40分ほどしか時間がかっていない。
今日の症状は、熱が36度もなく(低温症 笑 )、のどはすこぶる回復している。
医者も喉を見て「昨日とははるかに違っている」とお墨付きをもらったようだ。
ここ4日ほどで70cmを超える積雪で、毎日除雪が必要だった。
今朝の気温が-14度と今季最低の気温だったようで、居間の温度も11度と低い。
今朝の病院行きは、アイスバーンで風もあり、ちょっとしたホワイトアウトみたい。
前方は50メートルほどしか視界もなく、ブレーキを掛けるとスリップもした。
真冬本番の季節が、すでに12月にやって来て、1日2度の除雪も必要になる。
初雪は遅かったがその後の大雪もあり、軒下の屋根からの落雪山も高くなった。
今月中に一度雪を除かないと、正月はゆっくりできないのかも知れないのだが・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります