2018.12.25 火曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
皆さんはこの記事のタイトルを見て、どんな内容の記事と想像しただろうか。
きっと旦那に問題があって、お詫びのために高価なものをプレゼントした?と・・・。
これは、自分が詫びを入れるためではなく、愛妻の意向を尊重しての判断だった。
確かに、夫婦間に亀裂を入れないために、高い商品を買う決断をしたのだが・・・。
愛妻の話をよく聞けるようにとの判断で、ちょっと(かなり?)贅沢をしてしまった(笑)。
2万円を少し超える品物だが、本来は10分の1の金額でも目的は達成できるが・・・。
以前購入していた商品が壊れたため、高い商品を買ったのだ。
その商品は、イヤホンでも目的が達成できるのだが・・・(笑)。
イヤホンは100均でも買えると思うが・・・・それよりも少し高いヘッドホンが壊れたのだ。
テレビで使う音量付きのヘッドホンで、2,000円ほどで買った商品だが・・・。
有線のヘッドホンなので、細い線が切れた(切った?)らしいのだ。
以前も1,000円ほどの同様商品を使っていたが、やはり線があることが問題だった。
今のヘッドホンは、購入後3~4カ月で片耳が聞こえなくなったのだった。
今回買った商品は、最新式?の商品らしい。
R.jpg)
ヘッドホンと言うより、耳元スピーカーと言ったほうが正しいかもしれない。
当初は線が問題なので、今度はコードレスのヘッドホンにする予定だった。
しかも音量調整付きが条件で、金額的にはピンキリだが1万円前後で買えるのだが。
問題だったのはヘッドホンから音が漏れない構造で、逆に外音が入らないのだ。
愛妻の話す声が聞こえないのが問題で、随分迷ったのだが・・・。
話しかけられても聞こえなくて無視していると、そのうち間に亀裂が…。(笑)
ポイントも1万ポイントを超えるほど有ったので、愛妻の勧めもあって購入を決断した。
ブロ友から助言のあった「ヘッドホンの使い過ぎに注意」も、これだと軽減出来そうだし。
R.jpg)
こんな形をしていて、肩にかけて使い、もちろんコードレスで音量調整付だ。
ネットで調べると安い類似品も有るようだが、電気店で詳しく聞けたので良しとしよう。
でも、事前に下調べも必要だと気付かされた瞬間だった(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります
← 古い記事へ 新しい記事へ →
皆さんはこの記事のタイトルを見て、どんな内容の記事と想像しただろうか。
きっと旦那に問題があって、お詫びのために高価なものをプレゼントした?と・・・。
これは、自分が詫びを入れるためではなく、愛妻の意向を尊重しての判断だった。
確かに、夫婦間に亀裂を入れないために、高い商品を買う決断をしたのだが・・・。
愛妻の話をよく聞けるようにとの判断で、ちょっと(かなり?)贅沢をしてしまった(笑)。
2万円を少し超える品物だが、本来は10分の1の金額でも目的は達成できるが・・・。
以前購入していた商品が壊れたため、高い商品を買ったのだ。
その商品は、イヤホンでも目的が達成できるのだが・・・(笑)。
イヤホンは100均でも買えると思うが・・・・それよりも少し高いヘッドホンが壊れたのだ。
テレビで使う音量付きのヘッドホンで、2,000円ほどで買った商品だが・・・。
有線のヘッドホンなので、細い線が切れた(切った?)らしいのだ。
以前も1,000円ほどの同様商品を使っていたが、やはり線があることが問題だった。
今のヘッドホンは、購入後3~4カ月で片耳が聞こえなくなったのだった。
今回買った商品は、最新式?の商品らしい。
R.jpg)
ヘッドホンと言うより、耳元スピーカーと言ったほうが正しいかもしれない。
当初は線が問題なので、今度はコードレスのヘッドホンにする予定だった。
しかも音量調整付きが条件で、金額的にはピンキリだが1万円前後で買えるのだが。
問題だったのはヘッドホンから音が漏れない構造で、逆に外音が入らないのだ。
愛妻の話す声が聞こえないのが問題で、随分迷ったのだが・・・。
話しかけられても聞こえなくて無視していると、そのうち間に亀裂が…。(笑)
ポイントも1万ポイントを超えるほど有ったので、愛妻の勧めもあって購入を決断した。
ブロ友から助言のあった「ヘッドホンの使い過ぎに注意」も、これだと軽減出来そうだし。
R.jpg)
こんな形をしていて、肩にかけて使い、もちろんコードレスで音量調整付だ。
ネットで調べると安い類似品も有るようだが、電気店で詳しく聞けたので良しとしよう。
でも、事前に下調べも必要だと気付かされた瞬間だった(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります