ブログ村に加入
「CTRL」+
← 古い記事へ 新しい記事へ →
自分の人生での趣味は
無趣味だと思ってる自分にも、趣味らしいものは幾つかあるだろうか・・・。
1) 若い頃の仕事(管理職になってからは必死だったので趣味ではなくなった)(笑)。
2) 若い頃の山登り(旭岳や黒岳など道内ばっかりだが、膝を痛くして中止)(悲)。
3) 旅行や車中泊の旅(嬉)
4) のんびり出来る釣れない釣り(舟釣りは釣れるが疲れるし資金がかかる)(喜)。
5) 親から引き継いだ家庭菜園(隠居してからは趣味と実益に)(嬉)。
釣りを始めたいきさつ
20数年前まで山登りをしていたが、下山の途中で膝が痛くなって遠ざかった。
それに変わった楽しみは、やはりアウトドアの「釣れない釣り」・・・。
父親が釣り好きで、釣り竿やおもりなどを遺産として残して逝った・・・。
結構仕事が忙しかったので、のんびりと釣りをするのが心身共に楽しみだった。
小樽の水族館に子供達を連れて行った時、たまたま釣りをしたくなって・・・。
釣り道具屋に寄って小さな1,000円の竿セットと、餌を買って小樽の海でポチャリ。


その時子供が、手のひらサイズのカレーを釣りあげ、家族での釣りに火がついた(笑)。
最近タブレットで・・・
最近タブレットをいじっていて、「BuzzVideo」にたどり着いた・・・。
設定もしていないのに(最初はみんな?)、「自分好み」の選択がされているが・・・。
そのジャンルには、どういうわけか釣りの動画が大半のようで・・・。
ビデオ画像のほとんどの釣りの場面が、竿が折れそうなほど曲がる大物・・・。
見ているだけで楽しくなってきて、タブレット(竿)を握る手に力が入って来る(笑)。
見ているうちに、段々と「自分でもこんな大物が釣れるのでは」と錯覚してくる。
最近釣りに行きたくなった
車中泊が出来なかった期間(軽自動車時)が8~9年程あって、その間は・・・。
釣れない釣りは、しばらく封印していたのだが・・・リタイアしてから時々行くようになった。
今年の春は道東に釣りに行って、多くはないが釣れて満足してき来たのだが。
最近、釣りが好きで北海道に移住したアングラーのブログに、毎日お邪魔している。
無断ではあるが、この記事にリンクしたのはお許しいただきたい・・・。
「やまねった」さんの「四季の北海道トラウト紀行 」(リンク)は、読んでいてワクワク・・・・。
車を横付けして座って釣る自分の「漁港釣り」と違って、本格的は淡水魚釣りだ。
フライはしたことがないし、ルアーは釣れた実績がないので・・・。
実際に、エサも付けずに、こんなに釣れるなんて信じられない(笑)。
まあ、自分で出来る「釣れない釣り」で、大物をゲットする空想だけは続けよう(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります