ブログ村に加入
「CTRL」+
← 古い記事へ 新しい記事へ →
藤の木の葉を全て取り除く
すでに夏野菜のトマトもキュウリも、片づけを終えて、残りはナスくらい・・・。
そうそう、我が家伝来のインゲンは今もさやで食べているし、長ネギの収穫もある。
後は秋野菜が残っていて、大根、白菜、キャベツと言った所だろうか・・・。
そんな中でも、少しずつ前倒しをして菜園作業を進めて行っている・・・。
今日は、藤の木の葉を、すべて手で取り除いて(地面に落ちると片付けが大変)・・・。
取った葉を植物残渣として、掘ってある大きな穴に入れて土に戻す。
午後1時まで菜園作業
第2弾のトウキビも倒して片づけたし、黒大豆の半分を収穫した。
いつもの年の黒大豆は、茎ごと刈り取って結束して乾燥させるのだが・・・。
今年は初めての手抜きで、鞘をもぎ取って玉ねぎネットに入れて軒下に吊るした。
ベランダの屋根のあるところなので、濡れる心配はない・・・。
残りの黒豆は後日同様の作業をする予定で・・・鞘を乾燥させ、たたいて鞘を除く。
来年の種子用にもなるし、黒豆の煮豆にする予定だが、どれだけの収量になるか・・・。
菜園の作業は、午後1時ころまで続いた・・・。
町内会の仕事も・・・
その後は町内会の仕事も行ない、会報を作って家庭用印刷機で100枚印刷した。
以前は紙さえ持ち込めば、あるところで輪転機を廻してしてくれたのだが・・・。
輪転機が故障して修理予定がないため、老体(古い印刷機)にムチ売って印刷した。
インクも安くするために、タンクのインクを買っているが、カセットに移し替えるのが・・・。
話せば長くなるが(笑)、中々思うように行かず、手がインクで汚れる(笑)。
手を洗いながら(笑)、やっと印刷し終えて、町内会の班長に配布を依頼した。
さらには、町内会の支出事があり、会計担当と資料のやり取りもしたし・・・。
駆け込みの衝動買い
先日、消費税の増税対応で、駆け込み買いはしないと言ったが・・・。
愛妻には今日中に買いたいものも有ったようで、買い物に行きたいと行っていた・・・。
今日は結構忙しかったので、夕方の買い物となってしまい、2カ所で買い物・・・。
買い物中は本屋で待っていることが多いが、今日も本屋で待機してると・・・。
こんな本が目につき、それこそ駆け込みの衝動買いをしてしまった(笑)。
.jpg)
去年の車中泊での全国行脚では、行き当たりばったりで道の駅に飛び込んだが・・・。
愛妻は膝を曲げれないので、洋式のウォシュレットトイレがほしい・・・。
Wi-Fiも有るに越したことは無いし、道の駅の各種の情報も知りたいし・・・。
今後の車中泊旅もあり得るので、増税前日の駆け込み買となった(笑)。
街中の安売りスタンドでは、給油待ちの車の列もできていて・・・。
駆け込み買いの実態を、垣間見て体験した1日となった(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります