← 古い記事へ 新しい記事へ →
ハイエースの車検を終えて、のんびりと荷物を車に積み始めている。
特に予定もなく、急ぐ積み込もでもなかったので・・・。
多少の改造をしながらなので、時間がかかってしまった。
改造部分は、寒冷地に行くとバックドアが結露してしまっていたので・・・。
窓に張る5mm厚さの断熱材を切って、バックドアに張ったり・・・。
流し台の給排水関係を、多少手直ししたり・・・。
荷物を積む場所が余っているので・・・。
バックドア前の棚の上に乗せていた衣装ケース3個を、1個減らしたり・・・。
ベットや流し台自身の積み込みは、割と早く終わったのだが・・・。
それらのミニ改造に、時間がかかってしまった。
3日ほど掛けて、それらの作業をしながら、車庫にあった荷物を全て積み込んだ。
今日も朝から好天で、サブバッテリーにはソーラー充電しておいた。
2時ころまでは朝から13.1Vだったが、3時近くになると13.5Vになった。
日が傾いてから、どうして電圧が上がったのだろうか(笑)。
ひょっとすると、バッテリーの電圧が上がって来たので引っ張られたのか・・・。
そこで、ソーラー充電を外して、5分ほど経った頃は、電圧計が12.7Vだった・・・。
過放電で劣化させてしまったバッテリーでも、12.6~12.7Ⅴまで充電出来た。
明日の天気の晴天の様で・・・もう一日ソーラー充電してみようと思う・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります