← 古い記事へ 新しい記事へ →
■ 気が付くとお盆が近い
リタイアすると、正月でも盆でも、季節の感覚が薄くなって来る。
R.jpg)
暑いとか寒いとかは分かるし、テレビ番組の関係で曜日は分かる・・・。
勿論8月に入ったのは知っているが、後一週間で盆だと気が付いたのだ(笑)。
この時期には、いつも墓掃除に行っているのだが・・・。
盆前の菜園作業と、雨模様の天気予報に気を取られていて、うっかりしていた。
雨の予報だったが、幸いに雨も降らずに、時々日差しも見えるので・・・。
思い立ったら吉日で、雨が降らないうちに墓掃除に言って来た。
■ 両家の四基の墓掃除
自分は3人兄弟の末っ子だが、親と同居していたので、一応本家のつもりだ(笑)。
家には両親の位牌の入った仏壇もあるし、墓も管理している・・・。
我が家の墓のある墓地内に、愛妻の実家の墓がある・・・。
しかも20~30メートルほどしか離れておらず、愛妻は長女なので・・・。
義父をなくしてからは、自分が墓掃除の役割を担って来たので・・・。
今日は我が家と、愛妻実家の墓三基の合計四基の墓掃除をして来た。
R.png)
そして、去年持って行くのを忘れた墓の花立ても忘れずに持って行った・・・。
北海道は花立ての中の水が凍って割れるので、冬には持ち帰っているのだ。
廻りの草やごみを除き、墓石も水を掛けて拭き、さっぱりとして喜んでいるだろう。
■ ハクサイの残りの苗を定植
昨日約六割ほどのハクサイの苗を定植したが、今日は残りの苗を定植した・・・。
今日は湿度も高く、時々日差しもあるので・・・昨日より蒸し暑い・・・。
定植の苗の量は、昨日より少ないはずなのに・・・・非常に疲れた・・・。
少し苗が不足したので、二本立の苗を二つに割って定植したこともあり・・・。
余計に時間もかかり、暑くて閉口したが・・・何とか終了できた・・・。
これで秋野菜の植え付けも終了したので、後は盆をゆっくり過ごすことが出来る。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります