← 古い記事へ 新しい記事へ →
出発地点 北海道 初山別町 道の駅 ロマン街道しょさんべつ
到着地点 北海道 居住地付近の道の駅
本日走行距離 187 km 累計走行距離 752 km
本日の旅の行程地図 Aは出発点 Bは到着点
.jpg)
■ 道の駅 ロマン街道しょさんべつ で目覚め
今日から、また少し気温が高めになるようで・・・今朝の気温は17.7度だ。
R.jpg)
おかげで今日も快晴のようで、キャンプ場の高台からの景色が良い。
その視界の先には、こんな崖の海岸が何キロか続いている・・・。
R.jpg)
この道の駅には、天文台も灯台もあり、忘れられない特徴のある道の駅だ・・・。
R.jpg)
若いカップルに人気の「幸福を呼ぶ鐘」があるが、一度しか音は聞こえなかった。
R.jpg)
朝食を終えた直後なのに、愛妻がソフトを買ってきて、すでに先端がない(笑)。
R.jpg)
夏の旅の定番だが・・・そう言えば今回は購入が少ないかも・・・(笑)。
■ 道の駅 おびら鰊番屋
今日は帰路に着くが、毎度のことながら、帰りは一目散に自宅に向かう・・・。
今日はトイレ休憩に寄ったのが、小平町の道の駅 おびら鰊番屋。
R.jpg)
入り口にある「今よみがえるヤン衆のいぶき」と書いた大きな看板が特徴・・・。
R.jpg)
フェンスには、小学生?が貼ったとみられる「鰊」の大群が泳いでいる。
R.jpg)
道の駅の前には、北海道にはなじみの深い松浦武四郎の像がある。
R.jpg)
この道の駅の名物の「たこザンギ(から揚げ)」を買ったが・・・。
R.jpg)
食べるのに忙しく、気が付いたら写真を撮る前にほとんどを平らげた・・・(笑)。
■ 無事に帰宅 避暑の目的達成
道の駅おびらに寄ってから、帰宅前にいつものスーパーによる・・・。
そして、無事に到着したのは、午後3時半ころ・・・。
あまり遅くなると、荷物の整理が面倒になるので、この位の時間が丁度良い。
今回の旅の目的は、暑さを忘れる旅(単なる旅の理由付け)だったので・・・。
最低気温が10度を下回った所に行けて、目的は達成したことになるが・・・。
車中泊旅に行れれば、理由は何でもいかったのだが・・・(笑)。
今日は結構気温も上がり、最低気温もさほど下がらなかった・・・。
天気予報を見ると、今週の方が暑くなると言う・・・しからばこれから又、避暑に行く?。
何てことになるはずがなく、たかが北海道の暑さは今週我慢すればいい。
週末からは、最高気温は25度を下回り、最低気温は15度以下になりそうだ。
■ 今後の車内のミニ改装
今までは、11月からの寒くなる時期に、車中泊の旅に行っていたので・・・。
衣類や寝具がかさばって荷物が多くなり、それに応じた荷物の置場を作っていた。
だが、防寒着や厚手の布団を積まなければ、こんなに多くの置き場所はいらない。
助手席の後ろのドアから出入りしているが、ドアのそばでパソコンを使っている。
その出入り口(玄関先)が狭く、車への出入りがスムーズにできないので・・・。
荷物の置き場所を整理して、玄関先を広くするために、車内をミニ改装したい・・・。
バックドア前に置いてあるカラーボックスは、今はほとんど荷物が入らない。
そのカラーボックスを取り除くと、玄関先を30cmほどの幅で広く出来る
しかも、大した加工もせずに・・・寝るスペースはそのままの広さで・・・。
少し涼しくなったら、手を掛けたいと思う・・・。
出来上がったら、又、お試し車中泊に行かねば・・・単なる理由付けだが・・・。
M.jpg)
2020年北海道旅 最新の地図が表示されます
尚、旅中はみな様のブログにお邪魔できなかったり、コメントの返信
が遅れたり出来なかったりすることが有ります事をご了承ください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります