← 古い記事へ 新しい記事へ →
■ 以前の通信手段は
先日も話題にしたが、先月まではスマホを持っていなかったのだが・・・。
通信手段は、家では光回線と光電話、外ではガラケイとポケットWi-Fiだった。
ポケットWi-Fiは、旅に行った時のパソコンでのブログアップに使っていた・・・。
通信機能のないタブレットを持っていたので、屋外での通信にも使用していた。
毎月旅に行けるわけでもなく、3分の2の月は使わない月だった。
使わない月でも、2,700円ほどの無駄な使用料を払っていたし。
これまた大した使わないガラケイも、月々1,400円ほどは支払っていた。
■ スマホは最低データ量1G
先月末に、ガラケイをスマホに切り替えて、ポケットWi-Fiを解約した。
旅に出たときは、ポケットWi-Fiの代わりに、テザリングを使うつもりだ。
最低データ量の1GB契約契約だが、普段の月はテザリングはしないですむし・・・。
家でのネットはもっぱら、パソコンやタブレットで無線LANを使う。
旅でテザリングを使って、「10GBになろうとも良し」と判断したのだ。
ところが、まだ半月ほどなのに、すでに2GBを超えてしまっている・・・。
旅には出ていないし、ほとんどスマホを使っていないのだが・・・(笑)。
スマホでも、家のWi-Fiを主体にしか使わない設定にしたいと思っている・・・。
その設定も知らないので、今のところどうすればいいか調査中だ(笑)。
■ ガラケイは持ち歩かないが・・・(笑)
引退する前の10年間ほどは、外でする仕事も半分くらいあったので・・・。
ガラケイは肌身離さず持ち歩いていたが、今となってはほとんど使わない・・・。
特に、タブレットでLINEをするようになってからは、受信も発信も激減した。
今となっては、携帯での受信は、昔の仕事仲間からの電話やメールだけで・・・。
一ケ月に1度・・・携帯が必要になることが有るか無いかだった。
出かけるときも、財布(免許証入れ)と車のキーだけ持って・・・。
携帯は、家に忘れることがほとんどだった(笑)。
■ 半月間のスマホの使い方
スマホを手にしたのは、テザリングでの使用を目的にしたもので・・・。
購入して一番最初にしたことは、テザリングのやり方を学んだ。
スマホを購入して半月ほど経ち、スマホの使った回数を調べてみた・・・。
電話受信は、町内会の関係で1通来ただけで、他は試験で使用しただけ・・・。
電話の発信はと言うと…全く無かった(笑)。
というより、発信の仕方もよくわからない…試験で自宅にかけてみた(笑)。
ガラケイだと、受信履歴と発信履歴は別々に、分けて確認できたが・・・。
スマホでは受信か発信かの履歴もよくわからず、娘に聞いて分かった(笑)。
メール受信は、ソフトのダウンロードの案内が1件だけあり・・・。
メール発信は、試験で自分のパソコンに1通送っただけだった。
スマホを持ち歩くこともまだ忘れるくらいで…こんなスマホ必要なのか…(笑)。
今の若い人は、車は無くてもスマホが無いと生きて行けないとか…。
ポケットWi-Fi代わりにスマホを持った者には、旅以外では使い道がないようだ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります