← 古い記事へ 新しい記事へ →
■ 一昨日の片側作業
一昨日の、義母宅の片側の屋根の上の雪処理に続き・・・。
昨日は、残りの片側の軒下の雪の移動に出かけた・・・。
一昨日はカメラを持って行かなかったので、写真を移せなかったのだが・・・。
我が家の画像を加工して・・・こんな感じに屋根に雪が乗っていたが・・・。
.jpg)
一昨日の作業では、こんな風になっていた・・・。
R.jpg)
ふさがっていた窓も出すことができた・・・。
■ 昨日の残り片側作業
昨日は、残りの東側屋根の軒下の雪を、移動しに義母宅に行き・・・。
作業を始める前の写真を、写し忘れたのだが・・・途中の写真と終了した写真。。
R.gif)
風呂の窓もほとんど隠れていたが、出すことができた。
作業を始めたときのスノーダンプのパイプは黒い色をしていたが・・・。
作業を終えたときは、スノーダンプのパイプはシルバーだった・・・。
途中で取手のパイプが折れてしまい・・・慌てて買いに行ってきた(笑)。
2時間ほどで作業は終了出来たが・・・やはり汗だくで帰宅後風呂に直行・・・。
気になっていた実家の、軒下の雪処理が終了し・・・ほっとした瞬間だった。
■ 車庫の屋根の雪が落ちた
あまりにも雪が降り続き、自然に車庫の屋根の雪が落ちる暇がなかった。
車庫が壊れると、間違いなくハイエースもポシャルので・・・。
今期になってから、2度車庫の屋根の雪を下ろしたが・・・。
昨日は気温が上がって・・・雨も降って・・・。
車庫の屋根の雪が、自然と滑り落ちた・・・。
R.jpg)
下に落ちた雪は、物置の入り口をふさぎ・・・車の通行を阻害している・・・。
が・・・雪が湿っているので、除雪機がつかえず気温が低くなるまで放置しておく。
2階の窓からのぞいてみると、片側だけだがきれいに滑り落ちたようだ・・・。
R.jpg)
残っていた西側の屋根の雪も、徐々に滑り落ち、夜には全部落ちたようだ。
めでたしめでたし・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります