← 古い記事へ 新しい記事へ →
■ 今日は晦日で・・・
毎年、大晦日の前日の晦日に、スス払いを自分の役割にしている。
現役の時代には、12月31日も勤務だったので出来なかったが・・・。
その詫びという訳ではないが、退職してからは自分の任としているのだ・・・。
今日がその晦日で、朝食を終えて一服の後、スス払いの準備を始めた・・・。
50年ほど前に買った今では使っていない(ほうき)を引っ張り出して・・・。
箒に古いタオルをかぶせて(笑)、改装した部屋以外の場所を・・・。
天井や壁、部屋の隅などを払って・・・ホコリを落として・・・。
全ての場所に掃除機をかけたが、なんだか労力以上に疲れた(笑)。
■ 正月前の用足し
数日前に、今度の正月の過ごし方を3家族LINEでやり取りを相談していた。
新型コロナウイルスに感染しないようにと、帰省しない人も多いので・・・。
北海道では、コロナの新規感染者が減りつつあるものの・・・。
まだまだ大人数が感染して、苦しんでいる報道がなされているので・・・。
暮と正月こそ外出自粛して、感染者数を減らしたいと・・・。
今回は最終的に残念だが、正月は各自で過ごそうとLINEで結論付けた。
とは言いうものの、娘らに渡すものや娘らから渡されるものもあり・・・。
娘1号が今日家族で我が家に来て、非接触型で用を足すことにしたが・・・。
■ 正月は自粛を・・・
それぞれのお年玉のやり取りもあって、娘2号家族も我が家にきて・・・。
娘1号家族とは、双方でほぼ非接触型で対応出来たが・・・。
娘2号家族側は、我が家とは同体と考えたらしく濃厚接触に・・・(笑)。
LINEの内容を、正確に理解しなかったようで・・・。
正月はそれぞれの家族で、外出自粛にしないと・・・。
今年の正月は、多人数で過ごす予定をしていないので・・・。
食料は夫婦の分しか準備していないが・・・(笑)。
我々も今年は、義母宅にはあいさつ程度にすることにしている・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります