← 古い記事へ 新しい記事へ →
以前成人の日と言えば・・・毎年1月15日だったが・・・。
昔の元服の流れを汲んでいるのだろうが、明治29年に成人は20歳となったとか。
時代とともに成人も様変わりして、2022年からは成人は18歳となるようだ。
2000年にハッピーマンデー制度で、成人の日が第2月曜日に変更なった。
.png)
今日は1月11日だが、成人の日で成人式の行われる地域も多いのだろう・・・。
が・・・2020年の成人式はまさにコロナ禍に包まれ、延期や中止も多いとか・・・。
成人式を行なった地域であっても、この低気圧の影響で荒れた天気だ・・・。
リモート成人式も多いようだが、開催日も地域事情に合わせているようだ。
一生に一度の成人式も、コロナに振り回されての気の毒な成人の日だ。
自分ら夫婦の年の差は、ちょうど5歳で現在71歳と66歳だ。
自分の成人式は、すでに半世紀以上も前に過ぎた・・・。
が・・・成人式時は東京にいたので、地元の成人式に出席していない・・・。
北海道に帰って来たのは23歳の時で・・・25歳で結婚した・・・。
愛妻は20歳での結婚で、成人式の時は既に結婚していて・・・。
随分と成人式の出席を勧めたのだが・・・。
遠慮したのか妊娠していたからなのか、結局は成人式は欠席した。
我が夫婦は2人とも、一生に一度の成人式は欠席したが・・・。
つつましくても、平和な老後を過ごしている・・・。
残念ながら今年の成人式に、出席できなかった方も・・・。
幸せな将来を目指して、人生を過ごしていただきたいと思う。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります