← 古い記事へ 新しい記事へ →
■ 今までも空は抜けていた・・・
今年の冬空はいつも開いていて、かなりの雪がその穴を抜けて大雪となった。
3月の1日と2日の2日間も、北海道では大荒れの天気で・・・。
各地でJRの運休や学校の臨時休校が行われ、高校受験の日まで延期された。
当地ではさほどの大雪ではないが、それでも2日間で約30cmの雪が降った。
昨日までの累計降雪量が、とうとう13メートルを超してしまい、積雪も185cmだ。
娘1号の住む千歳市では、吹き溜まりがあったのか、交通は混乱したようだ。
娘から昨日LINEがきて、婿殿は国道に出るのも大変だったようだ。
幸い高1の孫1号がすでに春休みになっていて、家の周りは除雪してくれたようだ。
除雪を終えると、道路との段差は40cmほどあったと言う・・・。
■ 新たに空に穴が開いたようだ
今日の3月3日を楽しみにしていた・・・いやいやひな祭りだからではない・・・。
昨日の大雪を超えると、天気予報でも太陽マークが多くなるからだ(笑)。
そして今日は今までと違って、空は青く突き抜けたようだ・・・。
.gif)
そして、雪の上には何やら風紋のようなものが・・・。
昨日は今までと雪質が違って、パウダースノーだったし・・・。
風も強かったせいで、こんな模様が出来たのだろう・・・。
天気が良くなったので、写真で分かるように隣の屋根の雪を落とし始めたようだ・・・。
2~3日後には雨の日もあるが、それを超えると10日ほど太陽が覗くらしい・・・。
しばらく心休まる日が続いてくれるようで・・・そのうち春になってくれるだろう(嬉)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります