2018.11. 1 木曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
昨日は10月31日で、ハロウイン祭りだったのだが、近年我が家も国際化に(笑)。
「我が家は仏教」などと野暮なことは言わない・・・。
仏壇も神棚も祀っているのだが、どちらかと言うと不信心なので多宗教でもある・・・。
海外のしきたりが入って来たって良いではないか・・・。
人に迷惑をかけない範囲で、楽しめばいいのだだから・・・・。
クリスマスでもバレンタインでも・・・庶民のささやかな楽しみでもある・・・。
昨夜は、ハロウインと知っていたので、夕食に自分がこんなもので遊んだ。
砂糖と塩の入った甘い卵焼きに、海苔を切って貼り付けた。
R.jpg)
ブロ友さんに「食べ物で遊んではだめ」とお叱りを受けそうだが・・・。
海苔の切れ端まで全て美味しく頂きましたので、お許しいただきたい(笑)。
食事前だったが、思いがけない2人の魔女さんに襲撃を受けた。
R.jpg)
こんなたくらみをしていたとは思わなかったので、ありがたく撃沈させてもらった。
写真を撮るのに、孫4号が動き回るので大変な思いをした(笑)。
孫3号は、この写真も要求してきたので、これまたシャッターを合わせるのに苦労した。
.jpg)
それでも少し帽子が切れたが、勘弁してもらおう・・・。
こんなめんこい(方言で可愛い)襲撃も、近所だから出来る事だが・・・。
千歳の娘1号の家ではどうしたのか気になったので・・・。
LINEでその辺りを聞いてみると・・・。
仮装はしていないとのことで、写真はなかったようだ。
このハロウインも、千歳の家族から我が家に入って来たことなのだが・・・。
千歳の孫1号と2号は中2と小6なので、もうハロウインを卒業したのかもしれない。
渋谷での人だかりも、テレビで話題になっていたのだが・・・。
街灯に登ったり、酔っぱらったりして問題化しているようだ。
単に楽しむのなら人が混雑しても、したかの無い事だと思うが・・・。
人に迷惑を掛けたり、犯罪行為があったりすると、それは絶対許せない。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります
← 古い記事へ 新しい記事へ →
昨日は10月31日で、ハロウイン祭りだったのだが、近年我が家も国際化に(笑)。
「我が家は仏教」などと野暮なことは言わない・・・。
仏壇も神棚も祀っているのだが、どちらかと言うと不信心なので多宗教でもある・・・。
海外のしきたりが入って来たって良いではないか・・・。
人に迷惑をかけない範囲で、楽しめばいいのだだから・・・・。
クリスマスでもバレンタインでも・・・庶民のささやかな楽しみでもある・・・。
昨夜は、ハロウインと知っていたので、夕食に自分がこんなもので遊んだ。
砂糖と塩の入った甘い卵焼きに、海苔を切って貼り付けた。
R.jpg)
ブロ友さんに「食べ物で遊んではだめ」とお叱りを受けそうだが・・・。
海苔の切れ端まで全て美味しく頂きましたので、お許しいただきたい(笑)。
食事前だったが、思いがけない2人の魔女さんに襲撃を受けた。
R.jpg)
こんなたくらみをしていたとは思わなかったので、ありがたく撃沈させてもらった。
写真を撮るのに、孫4号が動き回るので大変な思いをした(笑)。
孫3号は、この写真も要求してきたので、これまたシャッターを合わせるのに苦労した。
.jpg)
それでも少し帽子が切れたが、勘弁してもらおう・・・。
こんなめんこい(方言で可愛い)襲撃も、近所だから出来る事だが・・・。
千歳の娘1号の家ではどうしたのか気になったので・・・。
LINEでその辺りを聞いてみると・・・。
仮装はしていないとのことで、写真はなかったようだ。
このハロウインも、千歳の家族から我が家に入って来たことなのだが・・・。
千歳の孫1号と2号は中2と小6なので、もうハロウインを卒業したのかもしれない。
渋谷での人だかりも、テレビで話題になっていたのだが・・・。
街灯に登ったり、酔っぱらったりして問題化しているようだ。
単に楽しむのなら人が混雑しても、したかの無い事だと思うが・・・。
人に迷惑を掛けたり、犯罪行為があったりすると、それは絶対許せない。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります
ハロウィンがこうも盛り上がる時代がくるなんて思いもしませんでした。自分もそっちの世代です。
以前は渋谷乗り換え通勤をしてましたが時代の変化の大きさに驚くばかりです。
年も1世代ほども離れていないですので状況は
似ていますよね。
あと15年ほどしたら、魔女(魔王?)の襲撃を
受けるかもしれませんね。
その時が楽しみですね。
そんな可愛い魔女だったら大歓迎ですね~。近くに娘さんがいて羨ましいです。
うちの近くにいるのは息子夫婦なんですが、きっと奥さんの実家に行くんだろうな~。羨ましいな~。
クリスマスでもハローウィンでも、何時でも年寄り2人だけでテレビを見てるだけです。
たびいくひとさんが羨ましい~。さて、羨ましいと何回言ったでしょう。笑
いつでもあえて羨ましいでしょうが・・・。
これで大変なこともあるんです。
腰が痛いのに大変、疲れているのに大変、眠たいのに大変・・・
毎日のように襲撃してきてにぎやかで大変なんです・・・。
さて、何回大変と言ったでしょうか(笑)。
我が家の主人はそんな行事がある事も知らないでいます
娘は友人家族と、去年はミニオン今年はマリオの扮装で
USJに行ったようで
その土産のお菓子の缶だけが唯一のハロウィン感です
数年前から恒例行事(孫の仮装だけですが)に
なりつつありますね。
孫が仮装してくるのですが、お菓子をあげるのを
忘れてしまいます(笑)。
娘さんは本格的な仮装なんですね。
コメント出遅れました(笑)
うちは息子夫婦なのできっとお嫁ちゃんの実家ですね~。
チビは二人とも男の子なのでかぼちゃの仮装かな?
それもいつまで付き合ってくれるのか。
女の子の方がずーっとお相手してくれそうですね。
こんな可愛い魔女ちゃまなら大歓迎です(*^^)v
ちゃーんと飛んでるように見えました(笑)
来年は、襖に、小さく見えるビル街や、雲の切抜き張ってみてください(爆)
確かに娘宅が近所で、孫が女の子だから楽しめる
でしょうね・・・下の子が小さいのでしばらくは・・・(嬉)。
そうですか・・・来年は大掛かりなセットが必要
になるんですね・・・(笑)。