
← 古い記事へ 新しい記事へ →
今日は朝から、なんだか気が重く、どんよりとした空を眺めている気分だ。
その原因を探ると、あまり歓迎しない行事が近づいているためだと思われる。
普段ストレスに悩まされていない分、ちょっとした面倒なことが気になる。
こんなことで、現役時代の荒波(笑)をよくぞ無事に乗り越えて来たと思うが・・・。
リタイアして以来、いかにぬるま湯にどっぷりと浸かって来たかが伺える。
その行事はどうと言うことも無く過ぎ去ると思うが、寝ているよりも大変だ(笑)。
その日が過ぎると、空と共に待ちに待った晴れ間が見えることを期待している。
何しろ普段プレッシャーに縁遠い生活をしているので、気分がダラケテ来たのか・・・。
ブログ散策をしていると、お年玉付き年賀状の当選番号の話題を目にした。
我が家は何もしていないことに気が付き、早速年賀状を調べて見た。
現役の時代は、職場内関係は互いに年賀状を出さない雰囲気があった。
したがって130枚ほどの年賀状を用意していたのだが、段々と少なくなった。
両親が他界して、両親の友人や遠い親戚などに出すのを遠慮させてもらった。
去年の暮れは喪中はがきの届いた先を除き、100枚弱の年賀状を投函したが・・・。
ほぼ同数の年賀状を頂いたが、議員や商店などの賀状もあり・・・。
こちらから出した先でも、当然こちらには届かない先もあるのだが・・・。
調べた結果、いつもの通り、3等のお年玉切手シートだけ2枚当選していた。
.jpg)
1番違いの番号の年賀状が5枚ほどあり、不運な人生だと嘆いては見たが・・・。
考えてみ見ると、両サイドの1番違いなので、確率的には変わらないのかと納得(笑)。
以前は、5~6枚の切手シートが当選していたと思うが、最近は少なくなったものだ・・・。
(もちろん、こちらから出す年賀状も少なくなっているが・・・)
当選した1枚は遠い親戚(親しくさせて頂いている)で、もう一枚は東京の友人。
残念ながら、ブログ仲間の年賀状では、当選はなかったのだが・・・。
来年に期待したい・・・(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


クリックして頂くと励みになります
切手シートは100枚に3件のあたりですから、ほぼきてます。そのほかに5枚の一番違いですから来年あたりは大当たりが来る感じです。
毎年の恒例行事が一つずつ終わり、新年を迎えるとのサイクルです。若いころは何も考えなかったのですが歳をとると一つ一つの行事に思い出がよみがえってきます。
当たりと聞いてたハガキを送ったはずなのですが。
憂鬱な行事、、、町内会総会?確か人前で話すのが苦手とか言っておられたような。
お疲れ様です。
そうなんです・普通の確率なんですね。
でも自分だけは確率が良いはずと言う、欲が
出てきて・・少なく感じます(笑)。
あと一ケ月ほど我慢すると春に向かいます
ので、寒さや雪と頑張って格闘します。
当たりと聞いていたのですが、郵便屋さんの
都合で当たり番号が変わったようです(笑)。
挨拶する訳では無いので構わないのですが、参加者が
少なくて苦労したり、落ち度がないか気にしたりするの
が重荷ですね(笑)。
有り難うございます。今からチェックしてみます。当たらないかな~。
思い出すことにお役に立てて光栄です。
しかも結果が自分の5割も多く当選と来れば
最高ですね(笑)。
比較対象が貧弱でしたね。
普通以下の運のなさ!
いや…こんな事に運を使わず
もっと大きい事にとっておいたと言いましょうか?
当たる番号を送ったのですが届いていませんか?(笑)。
少し早いですが年末ジャンボに運を取っておきましょう・・・。
こちらも(今まで通りに)切手シートが2枚の当たりです。
まっ、世間一般のようで「可もなく不可もなく・・・」ほどほどといったところで ”平穏無事” の1年ということなのでしょうか(笑)
世間いパンの当選確率で十分ですね。
それより、運を使うのなら、少しでも旅中に天気に
なってくれた方がありがたいですね(笑)。
平穏無事・・・平平凡凡が何よりです。