
← 古い記事へ 新しい記事へ →
ブログを始めて4年半を超えるが、今の形になるまでは色々と変化して来た。
コマーシャルの削除やテンプレートの体裁、記事の形態、参加カテゴリーなどなど・・・。
使い慣れるにしたがって、プラグインも変えてきて、今の形になった。
写真は換えたが相変わらず同じテンプレートを使い、シンプルで気に入っている。
ブログを通して、多くの方から色々な知識やアドバイスもを頂き、感謝している。
セミリタイア時代に始めたブログだが、リタイア後の今は貴重な楽しみの一つだ。
出来るだけ日々の更新に努めているので、箸にもかからない話題もあるが・・・。
なんでも話題にするので、カテゴリーに合わない話題もお許しいただく。
そして、似たような話題も多いが、そこはかとなく綴るブログでしかないので。
日常のどうでもいい事を、面白おかしく、変な文章を誤字や脱字を交え書いている(笑)。
最近、にほんブログ村が変わりつつあり、賛否両論だと思うが・・・・。
自分のブログも、本日、にほんブログ村の参加カテゴリーを久しぶりに変更した。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)を、復活させてもらったのだ。
今までの「車中泊の旅」「定年後の暮らし」に、「野菜」が再登場したのだ。
去年は車中泊の旅もあり、しばらくの間抜けさせていただいたのだが・・・。
北海道の冬も、あと1ケ月ほどで抜け出せる時期となったので・・・。
今年の菜園作業を開始し、長ネギの種を蒔いて、発芽して来た(昨日の記事)。
そのことに伴い、ブログ村の「花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)」に再加入した。
と言っても、参加カテゴリーの変更と、カテゴリーバナーの貼り付けだけだが・・・。
バナーは、本文だけではなく、プロフィールにも張ってあるので・・・。
プロフールの方は、バナーの幅を狭くしないと2列になってしまい、サイズも変更した。



「野菜」のバナーだが、本当は「家庭菜園」にしたいが、自分の知識では無理(笑)。
「野菜」のバナーは幅が狭く見えるが、文字数などによる目の錯覚のようだ。
同じカテゴリーに加入している方には、これからよろしくお願いいたします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります
わざとでしたか(大笑い)
同じくです
今使用中のスマホの文字を打つ画面は
指の位置と微妙にずれて反応するようで
変な変換をする時があり
SNSなどで見直さずに急いで投稿すると
おかしな内容で
間違いに厳しい妹にいつも指摘を受けます(泣)
にほんブログ村ですが、ブログランキング参加するとポイントをつい気にしてしまうので、ブログ移転後は参加していません。
将来はわかりませんが、…にほんブログ村に登録した方が訪れる方も増えるんでしょうね(^^ゞ
なので、たびいくひとさんが参加カテゴリーを変更していたのは知りませんでしたσ(^_^;)
って今自分は何に参加してたっけな?テンプレートに書き続けていて忘れてしまいました。ブログ村のメンテをしなければ。
長い文章を分かりやすく、間違いもなく書く人は、
自分にとっては異人です(笑)。
誤字や脱字はわざとではないですが、得意ですので
そのつもりでお読みください(笑)。
「野菜」を増やしたのは昨日からです。
出来るだけランキングを気にしないようにして
いますが、難しいでしょうね。
ブログ村に参加した方がブログ交流しやすいですね。
とんでもありません・・・ITに強くありません。
見よう見まねで何度も試験してやっと・・・(笑)。
強い人にはあこがれますね。
本当はカテゴリーに関係ない話題も多いの
ですが、カテゴリーに参加した方が同じような
話題の方との交流はしやすいですよね。
おっ!
「野菜」を復活されたんですね!
ついつい、「車中泊の旅」をクリックしてしまいますが、今日は「野菜」で1票投じさせてもらうことにしましょう(^_^.)
どこでも結構ですのでクリック願います。
3つのカテゴリーに参加して、3つのバナーを
貼り付けていますが、どこを何回しても結果は一緒で、
最初のクリックが有効で、しかもそれぞれのカテゴリー
に指定したカテゴリーの割り振り率でポイントされる
ようですね。