2014.8.20 水曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
2つ目のFC2ブログを開設した。
もともとホームページで旅行記をアップしようと以前から勉強のつもりでHPを開設していた。
それが → たびいくひとの HP
しかし、そうしている内にパソコンのOSが変わりHP作成ソフトをどうしようかと悩み、しばらく手つかずの状態が半年ほど続いた。
7月末のそんな時期にネットを検索していた時、車中泊の日本一周を目指す深谷ねぎさんのブログに出逢い、探していたものが見つかった如く感激。
その日の内にFC2IDを取得し「初めてFC2加入しました」で28日にブログデビューした。
それでもブログはテンプレートなるものがあり、しかもページレイアウト上2カラムのテンプレートが使いやすそうで(深谷ねぎさんのマネ)それを選んだためページ幅が決められている。
ブログを書く上では、すっきりしていて2カラムは使いやすく気に入っているのだが。
しかし、より大きな地図や表を貼り付けるには幅が狭くどうしたものかと悩んでいた。
そんな時、FC2ホームページなるものを見つけ一気に登録。
ただ、トップページをつくろうとした途端挫折。HTMLで記入しなければならないらしい。
そんな技能があったなら、とっくに転職しているはず。
そこで考えたのが、別なもう一つのブログの開設。早速Yahooメールアドレスを取得して開設した。
体裁を同じにしようと同一テンプレート(2カラム)を選択して、右カラムから文字を消した。
日付を意識しない使い方で、リンク先専門のページとして地図を貼り付けてみた。
それが 2つ目のブログ ←クリックを
この地図を「フリーエリア」を設定してリンクさせると、どの日付のページからでも大きな地図が別ページで見れようになると期待している。
とりあえず、ここまで進んだ。
長い記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は
下の「日本一周」 「ブログ初心者」をクリックしてください
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


にほんブログ村 にほんブログ村
← 古い記事へ 新しい記事へ →
2つ目のFC2ブログを開設した。
もともとホームページで旅行記をアップしようと以前から勉強のつもりでHPを開設していた。
それが → たびいくひとの HP
しかし、そうしている内にパソコンのOSが変わりHP作成ソフトをどうしようかと悩み、しばらく手つかずの状態が半年ほど続いた。
7月末のそんな時期にネットを検索していた時、車中泊の日本一周を目指す深谷ねぎさんのブログに出逢い、探していたものが見つかった如く感激。
その日の内にFC2IDを取得し「初めてFC2加入しました」で28日にブログデビューした。
それでもブログはテンプレートなるものがあり、しかもページレイアウト上2カラムのテンプレートが使いやすそうで(深谷ねぎさんのマネ)それを選んだためページ幅が決められている。
ブログを書く上では、すっきりしていて2カラムは使いやすく気に入っているのだが。
しかし、より大きな地図や表を貼り付けるには幅が狭くどうしたものかと悩んでいた。
そんな時、FC2ホームページなるものを見つけ一気に登録。
ただ、トップページをつくろうとした途端挫折。HTMLで記入しなければならないらしい。
そんな技能があったなら、とっくに転職しているはず。
そこで考えたのが、別なもう一つのブログの開設。早速Yahooメールアドレスを取得して開設した。
体裁を同じにしようと同一テンプレート(2カラム)を選択して、右カラムから文字を消した。
日付を意識しない使い方で、リンク先専門のページとして地図を貼り付けてみた。
それが 2つ目のブログ ←クリックを
この地図を「フリーエリア」を設定してリンクさせると、どの日付のページからでも大きな地図が別ページで見れようになると期待している。
とりあえず、ここまで進んだ。
長い記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は
下の「日本一周」 「ブログ初心者」をクリックしてください
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


にほんブログ村 にほんブログ村
HPも運営していらっしゃるようで非常に勢力を感じました。
私のようにマイペースで呑気な性格ではあっという間に置いていかれてしまいそうです・・・
「お互いに切磋琢磨して・・」なんてとんでもございません。
置いていかれないように頑張ります^^
今後とも宜しくお願いいたします。