2014.8.22 金曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
全国一周の車中泊の旅は、まだ3年ほど先の話し。
具体的計画は有って無いようなものだが、「紅葉と共に南下し桜と共に北上」が大前提だ。
したがって自宅からの出発は、せいぜい早くても北海道の紅葉時期である9月中旬以降。
北海道への帰着は、桜前線が北海道に到着する5月の連休ころか?
ルートの目安は紅葉を追っかけて、北海道の次の紅葉地北アルプス方面となるのか?
その後東北に戻り紅葉を楽しみながら10月末は長野県周辺?
12月初めは京都周辺の真紅を満喫する。
正月は九州か四国で過ごすのがいいのだろうか?
1月下旬は東京から沖縄県に飛び最も早い桜と対面。
その後は東京に戻り千葉県や栃木県辺りへ。
今度は3月20日頃を目途に、ゆっくり再び九州の桜へ向かう。
後は本州を縦断し4月下旬の東北を目指す。
日本を2往復するぐらいの距離となるので、おそらく25,000キロから30,000キロを覚悟している。
これは 有るようで無い 無いようで有る 計画なのだろうか?
これを地図に表すと

まあ、こんなところだろうか?
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は
下の「日本一周」 「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡


にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
← 古い記事へ 新しい記事へ →
全国一周の車中泊の旅は、まだ3年ほど先の話し。
具体的計画は有って無いようなものだが、「紅葉と共に南下し桜と共に北上」が大前提だ。
したがって自宅からの出発は、せいぜい早くても北海道の紅葉時期である9月中旬以降。
北海道への帰着は、桜前線が北海道に到着する5月の連休ころか?
ルートの目安は紅葉を追っかけて、北海道の次の紅葉地北アルプス方面となるのか?
その後東北に戻り紅葉を楽しみながら10月末は長野県周辺?
12月初めは京都周辺の真紅を満喫する。
正月は九州か四国で過ごすのがいいのだろうか?
1月下旬は東京から沖縄県に飛び最も早い桜と対面。
その後は東京に戻り千葉県や栃木県辺りへ。
今度は3月20日頃を目途に、ゆっくり再び九州の桜へ向かう。
後は本州を縦断し4月下旬の東北を目指す。
日本を2往復するぐらいの距離となるので、おそらく25,000キロから30,000キロを覚悟している。
これは 有るようで無い 無いようで有る 計画なのだろうか?
これを地図に表すと

まあ、こんなところだろうか?
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は
下の「日本一周」 「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村