← 古い記事へ 新しい記事へ →
外出自粛をしていて・・・
緊急事態宣言がだされ、外出自粛が叫ばれてからは・・・。
病院と買い物くらいしか、外出はしていないのだが・・・。
3月上旬に新型コロナ感染者がまだ少ないころ、遠慮しながら床屋に行てから・・・。
3カ月ほどが経ったので、普段から短い髪が好きな自分は、頭が重くなった(笑)。

長くなったといっても女性陣から見ると、まだまだ短いが・・・。
何だかまとわりつくようで、手櫛も通りが悪くなっている。
髪が邪魔な存在になり、切りたくなって一ケ月ほど我慢した。
行く決断をすると休業中
5月18日に、思い立っていつものカット専門店に行くと・・・休業中の張り紙が・・・。

迷いながら決断していったのに、しばらく休業するとのこと・・・。
ネットで調べると、そこのチェーン店は全国で休業しているようだ・・・。
床屋は営業自粛ではないと思うが、仕方なしにあきらめたが・・・。
それから5日ほどして、ネットで調べると別のカット専門店が有ることを知った。
土・日は混むだろうと、月曜日にもう一度そこの店の休業日を調べると・・・。
何と火曜日が定休日で・・・なかなか髪を切る機会を与えてくれない・・・(笑)。
経済活動で貢献
緊急事態宣言も解除されたし、今日はやっと思い切って出かけて来た・・・。

何だかチーズメーカーのような名の店だが、初めて行くカット専門店だ。
料金は今まで行っていた店と大した差はなく、マスクしたままでカットしてくれた。
店は混んでおらず、入るとすぐに券売機の操作の指導をしてくれて・・・。
そのまま席に案内してくもらい、座るとすぐにカットが始まった。
あれだけ行くのを迷っていながら、あっという間の10分ほどで終わった・・・。
頭は軽くなり(空っぽだから?)、手櫛は通りやすくなり、耳が出るようになった。

まずは経済活動に貢献することが出来て・・・腰は良くなりつつあるし・・・。
次の経済活動の貢献は何になるのか・・・それが問題だ・・・(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります
でも、そんな所って、顔は剃りますか?襟足とかも剃りますか?。
寝そべっての髭剃りは無防備過ぎます。
店主がマスクしないと・・・。
これで着ろ菜と縁が切れると良いですね。
自分も髭が伸びました。どこまで伸びるかと。
だめですね、狙ったような感じにはなりません。
そろそろ社会復帰に向けて短くします。
時間が10~15分しかかかりませんし、バリカンと
ハサミだけで、カミソリを使いません。
洗髪も整髪もありません。
年金生活者にはこれで十分だと思います(笑)。
カットする方もされる方もマスクだと、
多少は安心感があります。
最近近隣と町で美容院クラスターが発生している
ので、なんだかぞっとしますね。
早くコロナと縁を切りたいと思いますが、なんだか
近くに寄って来ているようで不気味です。
社会復帰する人は、やはり身なりを考えておかないと
なりませんので、隠居者みたいな恰好では・・・(笑)。
私達夫婦はまだ髪の毛ボサボサです(泣)
先に何か予定がないと、髪を切るきっかけもなく…
病院以外の予定が入る事が、我が家の社会復帰かもしれません
暖かくなってきましたから、さっぱりできて良かったですね😊
おじいちゃんが床屋さんに行きたいそうなんですが、髭剃りまでしていただくのが当たり前という古い人です。
10分で終わってもらえたら、私たちは助かるのですけど💦
なかなか送り迎え出来ないし、昨日から少し風邪気味なので床屋さんにも迷惑だし💦コロナで休業していることになってます😅
約3カ月も我慢したので、許してくれるでしょう・・・。
社会貢献のために、少しずつでも社会復帰に向けて
行動したいのですが、近くでも新型コロナの感染が
広がっているようで…くわばらくわばら…。
頭が軽くなりました・・・(笑)。
洗髪も髭剃りもその時だけのことで、普段家庭で
していることなので、床屋でなくてもいいですね。
なるほど…コロナ休業も方便ですね。