← 古い記事へ 新しい記事へ →
■ 11月22日は・・・
お邪魔したブログで、昨日が11月22日だと認識させられた・・・。
慌ただしい日が続いていたので、しばしホッとした日だったので・・・。
「良い夫婦(1122)」の日だったのだが、何も認識せずに過ごしてしまった。
.png)
本来なら、互いにお礼を言ったり、お祝いしたりするのが良いのだが・・・。
何しろ通過してしまった日なので、また来年にしておこう・・・(笑)。
いやや、今年が「良くない夫婦」だったわけではないので、申し添えておく。
そうそう、「ワンワンニャンニャン」の日としてペットの日でもあるらしい。
ブログでも、ペットとともに暮らしている記事も多いようで・・・。
さぞかし、可愛がってあげているのではないと、想像している。
■ 改装した部屋のカーテン・・・
和室を、洋室風に改装して新しくきれいになった・・・。
今まで有ったスリガラスの内窓が、透明ガラスになったのでスケスケに・・・。
先日、カーテンを買いに行ったのだが、思った物が1セットしかなく・・・。
同じものを注文していて、指定された日が来たので取りに行ってきた・・・。
2部屋なので2つの窓があり、先日1セットだけ手に入っていたので・・・。
1部屋にはレースカーテンだけ、1部屋には厚手のカーテンだけだったが・・・。
今日、初めて2窓のカーテンが揃って・・・早速取り付けた。
R.jpg)
もともと、カラーコーディネイトに関心もなく、・・・実用重視で選んだ・・・。
カーペットは、コーヒーをこぼしても良いように茶色にしたので・・・。
カーテンも、コーヒーをこぼせるようにと、茶色にした・・・(そんなことはないか)。
普段誰もいない部屋で、光が入らないようにと、遮光の濃い色にしただけ(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります
良いですね。
部屋は住みよくなりますが、懐がさみしくなります(笑)。
コロナさえなければ、気持ちよい正月を迎えられると
思いますが・・・。
光が入らないので目覚ましを書けない休日はいつまでも寝てしまうので、やめました。
はずした遮光カーテンを車中泊で使えないかと模索してます。(笑)
毎日が"いい夫婦の日"😁
忘れていてもいいのです(自分に言い訳してます)
我が家も白っぽくて汚れが目立っていたカーペットを
コーヒーをこぼす前提で焦げ茶に変えました〜
そういえば、光が入らない部屋の失敗談があります。
古い遮光カーテンも、ミシンを使って車内用にできる
といいですね・・・裏があって大変そうですが、
つくりは雑でも実用性第一で・・・(笑)。
なるほど、毎日が1122ですね・・・(笑)。
コーヒー色の仲間が出来て・・・。
仲間を増やしましょう・・・(笑)