← 古い記事へ 新しい記事へ →
もう数日で・・・きょうが来る・・・(笑)。
先日の続きのような話題になるが、今日の記事はそのこと・・・。
現在、部屋の改装に続いて、風呂の改修工事を実行中で・・・。
来週末くらいには、今日が来そうだ・・・。
今日は11月26日の・・・「良いふろ(1126)の日」。
今は良い風呂に向けてじっと我慢の子だが、完成すると・・・。
新しくて快適な・・・良い風呂になるのだ・・・。
.png)
勿論、温泉でもないし、露天風呂でもないが・・・。
明日はいよいよ、新しい浴槽が設置されるようだ。
早く工事が終わって、ゆっくり風呂に入りたいものだ・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります
待ち遠しいですね
子供の頃テレビコマーシャルでハトヤの良い風呂4126でした。
なにやら謎めいたタイトルと思いましたが、バスルームの工事が間もなく終了するのですね(^o^)
気持ちの良いお風呂が完成し、家で楽しめるとなると、車中泊に出掛けたくなくなりませんか⁉️
よいふろは、暦であり得ないので、いいふろ
で終わらせます・・・。
工事もあと数日…静かな日を過ごしたい…(笑)。
家と車は別物なので、たとえ豪邸が手に入っても
車中泊には行きたくなります(笑)。
これからも益々…。
最近は続きますね
じゃあ、今日は1127(いい鮒)?
毎月26日は風呂の日と言う事で、地元の温泉は割引されます
行きませんけど(笑)
今時は、温泉も敬遠してしまいますね・・・。
11月27日はフナ料理が安くなる??・・・。
hanaさんは、明日のいい庭のほうがあっているのでは・・・。
29日は父の月命日なので肉でも・・・(笑)。
男の人は特にお風呂好きな人が多そうだし思いの詰まったお風呂は楽しみですもんね
アタシとしては長居しないタイプなのですが、それでも希望通りのお風呂にリフォームできたので快適です。
何しろ移住当時のは、お風呂に入ると殊更寒くなる、、っていう前のお風呂だったので。。💧
そうですか・・・男の方が風呂好きでしょうか・・・。
一番良いのは、自宅に温泉露天風呂でしょうが、ないもの
ねだりになるので、新しい風呂で我慢します(笑)。
自分は結構長湯好きですが、年とともに短くなって
いる感じがします。