← 古い記事へ 新しい記事へ →
■ 油落としは効果てきめん
手袋をはいて(方言)作業するのが苦手で、畑作業も出来るだけ素手でする。
汚れれば洗えばいいし、傷が付きそうな場合だけは手袋をはく。
が・・・掃除時は素手がほとんどで、たまに失敗もする・・・。
昨日のレンジフードの掃除も、○ジッ○○ンを原液で噴霧したので・・・。
おかげで、あまりごしごし擦らなくても、油分は簡単に取れたが・・・。
途中で素手のままだと気づいたが・・・後のまつりで・・・作業を続行した。
いくら硬い皮膚をしているとはいえ、今朝になって荒れていることが分かった。
R.jpg)
両手とも手の油分がなくなり・・・さすが油落としには効果がある(笑)。
■ メンターム愛好一家
上の写真では、わかりにくいかもしれないので・・・もう1枚・・・。
R.jpg)
見事に皮がむけているが・・・我が家はメンターム一家で・・・。
メンソレタームを刷り込むと・・・その効果はてきめんのようで・・・。
R.jpg)
何度も刷り込むと、あっという間に気にならなくなる。
■ 腕がもげても・・・
我が家の常備薬は、なんといってもメンソレタームで、滋賀県を旅した時も・・・。
近江兄弟のメンターム資料館を訪ねた・・・(その時の記事にリンク)。
「腕がもげてもメンソレタームがいる」と言っている(笑)。
毎年大缶をいくつか消費するほど、なんにでも使っている。
.jpg)
だが、決して製造者の回し者でもないし、ワイロも頂いてはいない・・・。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになります
ビフォー・アフターが効果を物語ってます。
宣伝費をいただいたらどうでしょう(笑)
やっぱり、回し者でしたか・・・(笑)。
付けたときはいいですが、時間がたつと
やはり少し目立ってきますので、数回付けました。
今朝はほとんどいいみたいです(笑)。
やっぱり回し者でした・・・。
近江社がこれをキャッチコピーに使ったら
誇大広告と叱られますね(笑)
指を使った遊び唄に
「タムタムタム🎶メンソレータム、メンソレータム、タムタムタム🎵」というのがあります
回し者なら、覚えて下さいね〜
メンタムを塗りこむと、こんなにきれいになるんですね。
たびいくひとさんのこの手なら「手タレ」になれるかもですよ(笑)
メンタームというので、メンソレタームかと思っていましたが
メンソレタームが正しいようですね・・・。
これでは回し者になれませんね(笑)。
タムタムタム🎶メンソレータム・・・
ネット調べてみましたが見つけれません・・・。
文字ではあるのですが、音や画像が・・・。
本当にネット検索が下手です・・・。
手タレではなくてバカタレではないでしょう(笑)。
もうほとんどいいようです。
家族は、メンソレータムでも口の中に塗りますが、
さすがに自分はいやですね(笑)。