fc2ブログ
にほんブログ村 にほんブログ村へ2023. 3.24 金曜日        出発   32 日目

      ← 古い記事へ      新しい記事へ →


出発地点  長野県 白馬村 ホテル白馬  

到着地点  長野県 東御市 道の駅  雷電くるみの里  

本日走行距離  92 km  累計走行距離 3,337 km

本日の旅の行程地図  Aは出発点  Bは到着点
20230324(0)R.png


■ 出発地 ホテル白馬

昨夜は雨になりそうで、昨日の朝急遽ホテルを予約した。

長野県白馬村の「ホテル白馬」で、おかげで雨に当たらずに済んだ。

20230324(25)R.png

白馬地域は、さぞかし雪が深いのだろうと思っていたが、意外と少ない。

20230324(1)R.png

と言いながら山の上は見えないので、どれだけ雪があるか不明だ(笑)。


■ 大出の吊橋

宿泊ホテルから意外と近くに、「大出の吊橋」が有るので行って来た。

20230324(2)K.gif

吊橋には違いないが、意外と頑丈な造りで、上で跳ねても揺れない。

これだけ丈夫だと、高所恐怖症の人でも渡れそうだ(笑)。


■ 上田市の美味しいアイス屋に行くが

以前から、上田市に美味しいアイス屋さんがあると聞いて向かった・・・。

長野市を通過中に、こんなスタンドの価格を目にした・・・。

自分の使っている軽油が、なんと1リットル164円だと・・・。

      20230324(15)R.png

先日は燃料の高い地域で、軽油を1リットル150円で入れて・・・。

近くに145円のスタンドが有り、かなり長く悔やんだが(笑)。

その後自分は137円の軽油を見つけ、少しは癒されたが・・・。

164円だと悔やむに悔やみきれない・・・長野の方は気の毒だ。

話を戻すが、勇んでアイスの店に行ったのだが・・・。

何しろ交通量の多い道で、しかも店の位置がはっきり分からない。

更には、片側1車線で、駐車場のない商店街で・・・。

残念だが、そのままスルーするしかなかった(くやし~~)。


■ 今日はエンジンオイルの交換とコインランドリーで終える

5000キロメートルごとに、エンジンオイルを交換している。

今回の旅で総走行距離が、5000キロ毎の壁を越えたので・・・。

いつも交換を依頼している同じ会社を見つけて・・・オイル交換を終えた。

そしてさらに、着替えが少なくなってきたので・・・。

見つけたコインランドリーに駆け込み、洗濯を終わらせた。

オイル交換と洗濯で時間を取られ、夕食は弁当で済ます。


■ 今朝から怒り心頭

今朝、ホテルでパソコンに電源を入れると・・・。

勝手に何やら動き始めて、かなりの時間使えなくなった・・・。

確か「プログラム更新(と言うような)」の文字が出ていて・・・。

勝手にWindows11に更新され・・・またやられてしまった・・・。

10年ほど前?もする気が無かったが更新されて、元のOSに戻したが・・・。

今までの設定は崩れてしまい、しかも操作方法が微妙に違い・・・。

やりづらいったらありゃしない・・・。

写真の取り込みでつまづき、リサイズでつまづき、誰か元に戻して~。


   ブログ日までの行程ではなく最新の地図が表示されます
         

尚、旅中はみな様のブログにお邪魔できなかったり、コメントの返信
  が遅れたり出来なかったりすることが有ります事をご了承ください。



最後まで読んで頂きありがとうございます。

        ← 古い記事へ      新しい記事へ →

※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
  ↡  ↡  ↡  ↡  ↡  ↡  ↡  ↡  ↡  ↡ 
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
クリックして頂くと励みになります

2023.03.24 Fri l 全国一周 2023年完結旅 l コメント (8) l top

コメント

No title
白馬も雪が無くなってますね。
気温が高めでスキー場の営業終了が早まったとの連絡も届いてます。
こちらではすでに桜が満開になっています。
2023.03.25 Sat l レム. URL l 編集
Re: レム さん
レム さん コメントありがとうございます。
この時期の足利フラワーパークに行きたいと
下ってきました(笑)。
房総の花々はもう遅いでしょうか・・・。
これから北に向かうことになります。
2023.03.25 Sat l たびいくひと. URL l 編集
厄介なことですね。
旅行中に11に更新されてしまうとは・・・・
更新されて10日以内であれば10に回復させることが容易にできるらしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=e_vxcSmqtYk
こちらの動画を参考に一度御覧ください。

ただ、旅行中ですのでらなるトラブルは避けたいですよね。
このまま11に慣れるか、10に戻すか?思案のしどころですねぇ。

私もまだ10のままで11を拒絶しています。

2023.03.25 Sat l 靜岡のおっちゃん. URL l 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023.03.25 Sat l . l 編集
No title
勝手にアップグレードされちゃうなんて失礼な話ですねv-359
度々メッセージが入ってきますが、お仕事用のソフトが11に対応していないものもあるので、アップグレードしないよう気をつけています。
復元ポイントで以前に戻してもダメなのかなぁ・・・。
ダウングレードもできると思いますが、壊れちゃうファイルもあるようで・・・
詳しい方がアドバイスくださるといいですね。
2023.03.25 Sat l ぱぴくる♪. URL l 編集
Re: 厄介なことですね。 靜岡のおっちゃん
靜岡のおっちゃん コメントありがとうございます。
ブログは書かなければならないし、今までと
様子が違うし、思うようにならないし、腹は立つし(笑)。
11にしなかったのはどんな使い勝手か分からな
かったからで、11を経験するとこのままでも
良いのではと思うようになりました(笑)。
マイクロソフトの思いにはまるのですね。
2023.03.25 Sat l たびいくひと. URL l 編集
Re: 北の愛妻さんへ ふくちゃん さん
ふくちゃん さん コメントありがとうございます。
愛妻が自らコメントを入れるのは、珍しいので
あっぱれを上げてください(笑)。
奥様にもよろしくお伝えください。
北海道に先に帰って待っています・・・。
2023.03.25 Sat l たびいくひと. URL l 編集
Re: ぱぴくる♪ さん
ぱぴくる♪ さん コメントありがとうございます。
Windows11は、使い慣れていないので、怒りもしましたが
1日使って勝手がわかると、このままで許してあげよう
かな?と思っています・・・(笑)。
2日目ですが、10と遜色なく使えれそうです。
2023.03.25 Sat l たびいくひと. URL l 編集

コメントの投稿