2016. 5. 5 木曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
5月1日の日曜日は、町内のクリーン作戦で、ゴミ拾いや街路樹の枝切りを行った。
特に枝切りは、太くはないが、何本もの枝を切り取って1メートルの長さにそろえた。
午後からは畑の肥料散布も行ない、作業を終え非常に疲れた日となった(リンク)。
普段しない作業なので腰が痛くなり、その日は風呂に浸かってゆっくり温まった。
おかげで、一晩寝ると腰の調子もそこそこ良くなり、普段の生活が出来た。
ところが 翌日の2日には、2台の車の遅いタイヤ交換を行った。
特にハイエースはタイヤも重く、やっとの思いで作業を終えた(リンク)。
その時も腰が痛くなり、終えた後しばらく休んだが、予定外の仕事が入ってしまった。
伸ばしたり曲げたりすると、腰が重く感じ痛みもあったが、車で仕事に出かけた。
仕事が終わって 車で帰ってくる途中も、運転席に座っていて腰が痛く感じた。
単に腰の疲労だけではない感じもあり、不安な気持ちになりながら帰宅した。
その日もゆっくり風呂に浸かり、疲れを落としたつもりなのだが・・・・。
3日も、4日も腰の痛さが続き、単に腰が疲れただけの痛さと違った。
曲げたり伸ばしたりするのも多少痛いが、椅子から立ち上がったり座ったりが辛い。

膝に手をあてて、手の力を使って出ないと立ち上がれないのだ。
これは、ギックリ腰の症状と同じだが、ギックリ腰の痛さは本来こんな比ではない。
今まで何度か訪問を受けた事があるが、歩けないし、トイレにも行けない。
3~4日ほど寝ているしか方法は無いし、車の運転も出来ないくらいになる。
総合的に考えると、これと言ってガクッと腰に衝撃は無かったが、きっとギックリ腰だ。
痛い事は痛いが、立って歩けるし、トイレもいけるし、寝たり起きたりも出来る。
言わば、セミ ギックリ腰と言ったところだろうか。
今週は2日の予定外だった仕事しか予定されていないし、実にのんびりした1週間だ。
腰を休めるには最も適した1週間だが、体を動かせるだけに暇を持て余す。
来週は、毎日仕事が予定されているので、今週中にしっかり腰を直しておくことにする。
雨が降っていて畑作業も出来ないのは、こんな腰を思ってくれの事として天に感謝だ。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
5月1日の日曜日は、町内のクリーン作戦で、ゴミ拾いや街路樹の枝切りを行った。
特に枝切りは、太くはないが、何本もの枝を切り取って1メートルの長さにそろえた。
午後からは畑の肥料散布も行ない、作業を終え非常に疲れた日となった(リンク)。
普段しない作業なので腰が痛くなり、その日は風呂に浸かってゆっくり温まった。
おかげで、一晩寝ると腰の調子もそこそこ良くなり、普段の生活が出来た。
ところが 翌日の2日には、2台の車の遅いタイヤ交換を行った。
特にハイエースはタイヤも重く、やっとの思いで作業を終えた(リンク)。
その時も腰が痛くなり、終えた後しばらく休んだが、予定外の仕事が入ってしまった。
伸ばしたり曲げたりすると、腰が重く感じ痛みもあったが、車で仕事に出かけた。
仕事が終わって 車で帰ってくる途中も、運転席に座っていて腰が痛く感じた。
単に腰の疲労だけではない感じもあり、不安な気持ちになりながら帰宅した。
その日もゆっくり風呂に浸かり、疲れを落としたつもりなのだが・・・・。
3日も、4日も腰の痛さが続き、単に腰が疲れただけの痛さと違った。
曲げたり伸ばしたりするのも多少痛いが、椅子から立ち上がったり座ったりが辛い。

膝に手をあてて、手の力を使って出ないと立ち上がれないのだ。
これは、ギックリ腰の症状と同じだが、ギックリ腰の痛さは本来こんな比ではない。
今まで何度か訪問を受けた事があるが、歩けないし、トイレにも行けない。
3~4日ほど寝ているしか方法は無いし、車の運転も出来ないくらいになる。
総合的に考えると、これと言ってガクッと腰に衝撃は無かったが、きっとギックリ腰だ。
痛い事は痛いが、立って歩けるし、トイレもいけるし、寝たり起きたりも出来る。
言わば、セミ ギックリ腰と言ったところだろうか。
今週は2日の予定外だった仕事しか予定されていないし、実にのんびりした1週間だ。
腰を休めるには最も適した1週間だが、体を動かせるだけに暇を持て余す。
来週は、毎日仕事が予定されているので、今週中にしっかり腰を直しておくことにする。
雨が降っていて畑作業も出来ないのは、こんな腰を思ってくれの事として天に感謝だ。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
気を付けてくださいね!
天の恵みの雨は、作物だけではないですね!
たびいくひとさんの身体の滋養にも役立つようにと降ってくれているんですね・・
くれぐれもお大事にしてくださいね。
> 気を付けてくださいね!
> 天の恵みの雨は、作物だけではないですね!
> たびいくひとさんの身体の滋養にも役立つようにと降ってくれているんですね・・
還暦おやじ さん コメントありがとうございます。
ご心配ありがとうございました。
大分よくなり、今日は一応事務所に顔を出しています。
恵みの雨なんですが、せっかくの時間のある時に家庭菜園作業は
進めたいので、もったいなくもあります。
腰が痛いので、雨も良しとしていますが・・・。
時間を空けての旅行記は、ダイジェスト版や写真は残りますが
何かメモをたくさん取っていらっしゃるのでしょうね。
自分はすぐさま忘れてしまいそうで、リアルタイムでなければ、
メモや記録は欠かせませんね。
ゆっくり休んで養生してくださいね
全国一周は来年の秋からですので、ゆっくり過ぎるほど
養生できますね。
あまり長すぎて、また何度か腰を痛める期間があります(笑)。