2016.10.28 金曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
「1日に水2リットル飲む目標 51日目 達成」
写真は全く用意していないが、愛妻が我が家で一番早く食べれる漬物を漬けた。
2週間ほどで食べる事が出来るようになり、我が家では「黄色い酢漬け」と呼んでいる。
もっと置くともっと味が染みて美味しくなるが、いつも早く食べたいのでフライイングだ。
大根10キロに、砂糖1キロ、酢500CC1本、塩1カップ、沢庵の素を少々。
樽に漬物袋を敷いて大根を並べ、他の材料を混ぜて合わせ流し込むだけでOK。
愛妻は、大根を縦割に4分割したりしながら、味を染み込みやすくしていた。
我が家は15キロの大根を使ったので、1.5倍の調味料で漬けた。
後は重目の石を乗せて置くだけで、11月中旬には食べ始めれるのだろうと思う。
体調は風邪気味で、まだ鼻声を引きずっているが、今日は年に春秋2回の会議の日。
全道で同じ仕事をしている仲間6人が札幌に集まり委託主らも一緒に会議だ。
年に2度しか顔を合わせないが、仲間意識が結構あってメールなどで情報交換。
この仕事に就いた新人の頃(50代でしたが)、60代の先輩に何かと助けられた。
今は自分は最高齢で(経験も)、なにかと相談やアドバイスを求められている。
一人親方なので、仕事や年金の話し、税金、確定申告などの情報は有り難い。
今日はブログを予約投稿にして、札幌の会議や懇親会でゆっくりしてくる。
一番楽しみなのは、その後の部屋に戻っての情報交換で、会議より充実する(笑)。
ホテル1泊で、明日朝食後の解散となり、自宅にはAM10時頃には着く予定だ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
「1日に水2リットル飲む目標 51日目 達成」
写真は全く用意していないが、愛妻が我が家で一番早く食べれる漬物を漬けた。
2週間ほどで食べる事が出来るようになり、我が家では「黄色い酢漬け」と呼んでいる。
もっと置くともっと味が染みて美味しくなるが、いつも早く食べたいのでフライイングだ。
大根10キロに、砂糖1キロ、酢500CC1本、塩1カップ、沢庵の素を少々。
樽に漬物袋を敷いて大根を並べ、他の材料を混ぜて合わせ流し込むだけでOK。
愛妻は、大根を縦割に4分割したりしながら、味を染み込みやすくしていた。
我が家は15キロの大根を使ったので、1.5倍の調味料で漬けた。
後は重目の石を乗せて置くだけで、11月中旬には食べ始めれるのだろうと思う。
体調は風邪気味で、まだ鼻声を引きずっているが、今日は年に春秋2回の会議の日。
全道で同じ仕事をしている仲間6人が札幌に集まり委託主らも一緒に会議だ。
年に2度しか顔を合わせないが、仲間意識が結構あってメールなどで情報交換。
この仕事に就いた新人の頃(50代でしたが)、60代の先輩に何かと助けられた。
今は自分は最高齢で(経験も)、なにかと相談やアドバイスを求められている。
一人親方なので、仕事や年金の話し、税金、確定申告などの情報は有り難い。
今日はブログを予約投稿にして、札幌の会議や懇親会でゆっくりしてくる。
一番楽しみなのは、その後の部屋に戻っての情報交換で、会議より充実する(笑)。
ホテル1泊で、明日朝食後の解散となり、自宅にはAM10時頃には着く予定だ。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
漬物の作業、大変お疲れさまでした。
でも、凄い量ですね。
平静を装っていますが、未だに風邪気味です。
仲間との情報交換は大切です。
特に、裏情報。
お楽しみできたことと推察しています。
もうご自宅に到着されたころですかね?
若干風邪気味のご様子でお出かけとのこと、いける口をお持ちの方なら”アルコールで消毒!”なんてこともあるのでしょうが、お互い下戸だとそれもできませんものね・・・
どうか、お大事にしてくださいね!
漬物を漬けるのは、愛妻の役割で、大根を抜いたり
樽の移動などが自分の仕事です。
風邪気味でかすれこえでしたが、楽しい情報交換
でした。
自分の今季限りは言っていませんが、2年後に仕事を
やめる人が出て来そうです。
アルコールはゼロで過ごし、消毒は無しでした(笑)。
ちょっと寄り道してきたので、先ほど帰宅して
早速ブログチェックです。
相変わらずしわがれ声ですが、咳もなく熱もありません。
車中泊ばかりしている方のホテル生活はどんなんかな~。感想をお願いします。笑
私ですか?。泊まるだけで1万円も出すなんて勿体無い。でも、奥様は泊まりたがりますが。笑
札幌市内はホテル客が多くなっているようで
仕事の依頼主が確保したホテルの部屋は、以前ツインの
部屋に1人でしたが、最近はシングル部屋です。
仲間6人が夕食後部屋に集まって懇談するの
で、やはりシングルは椅子を2脚持ち込んで座る場所
(ベット以外)を確保したので狭かったです(笑)。
解散後は寝るだけですので、どんな部屋でもいいんですが・・・。
無料ですので、文句も言えないのですが・・・。
自分たちが選ぶ宿はは、基本1泊2食で7000ほどが
基本で(貧乏)、民宿やペンション、などは得意です(笑)。