2017. 3.30 木曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
北海道の冬と言えば、雪に囲まれた厳しい寒さは、誰しもが想像できるものだ。
冬はいつ終わるのかと心待ちにしているが、あるブログに「寒の明け」とあった。
今年の寒の入りは1月5日の「小寒」、寒の明けは2月4日の「立春」とあった。
もちろん北海道には当てはまらず、暖かい地方の事なのだろう(笑)。
そして、北海道の我が地にも、やっと春が訪れ、積雪がゼロとなった。
気象庁の発表でのこの地域は、昨日の時点で残雪が4センチとなっていたが・・・。
昨日のラジオでは、「積雪がゼロとなった」と話題になっていた。
我が居住地は、気象庁の発表している都市よりも山側に有るので、もう少し雪が多い。

黄色い四角内は、育苗トンネルのために除雪した場所で、赤○は畑の雪の量を見る穴。
あとわずかとなったが、やはりいつもの年よりも雪解けが早く、嬉しいものだ。
暖かくなってきたと言えども、周りに雪がある限り、やはり春ではない。
厳しい冬を耐えて来たからこそ感じる春は、厳寒地の者でなければ理解できまい。
水墨画の世界だった風景から、白が少なくなってやがて消えていく。
無機質色の木々の表情にも、徐々にではあるが緑化して行き、緑の美しさを感じる。
そんな意味からも、待ちに待った雪解けの完了(積雪ゼロ)で、心ウキウキしてくる。
本当の春の到来で、北海道の景色も色付いてきて、日々の平穏にも楽しさを感じる
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
北海道の冬と言えば、雪に囲まれた厳しい寒さは、誰しもが想像できるものだ。
冬はいつ終わるのかと心待ちにしているが、あるブログに「寒の明け」とあった。
今年の寒の入りは1月5日の「小寒」、寒の明けは2月4日の「立春」とあった。
もちろん北海道には当てはまらず、暖かい地方の事なのだろう(笑)。
そして、北海道の我が地にも、やっと春が訪れ、積雪がゼロとなった。
付近の観測所の積雪量 | |||||||||||
月日 | 3/12 | 3/13 | 3/14 | 3/15 | 3/16 | 3/17 | 3/18 | 3/19 | 3/20 | 3/21 | 3/22 |
残雪 | 43㎝ | 42㎝ | 41㎝ | 39㎝ | 37㎝ | 34㎝ | 31㎝ | 28㎝ | 25㎝ | 21㎝ | 26㎝ |
月日 | 3/23 | 3/24 | 3/25 | 3/26 | 3/27 | 3/28 | 3/29 | 3/30 | 3/31 | 4/1 | 4/2 |
残雪 | 29㎝ | 20㎝ | 20㎝ | 16㎝ | 11㎝ | 8㎝ | 4㎝ |
気象庁の発表でのこの地域は、昨日の時点で残雪が4センチとなっていたが・・・。
昨日のラジオでは、「積雪がゼロとなった」と話題になっていた。
我が居住地は、気象庁の発表している都市よりも山側に有るので、もう少し雪が多い。

黄色い四角内は、育苗トンネルのために除雪した場所で、赤○は畑の雪の量を見る穴。
あとわずかとなったが、やはりいつもの年よりも雪解けが早く、嬉しいものだ。
暖かくなってきたと言えども、周りに雪がある限り、やはり春ではない。
厳しい冬を耐えて来たからこそ感じる春は、厳寒地の者でなければ理解できまい。
水墨画の世界だった風景から、白が少なくなってやがて消えていく。
無機質色の木々の表情にも、徐々にではあるが緑化して行き、緑の美しさを感じる。
そんな意味からも、待ちに待った雪解けの完了(積雪ゼロ)で、心ウキウキしてくる。
本当の春の到来で、北海道の景色も色付いてきて、日々の平穏にも楽しさを感じる
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
わが社でも人事異動が発表されました。○○○○新聞社の野村記者も退職の挨拶に来られました。
皆さん色々な門出の春です。希望に雪も解けてるんでしょう。
北海道も暖かくなって、車中泊の人が増えてくるんじゃないですか?。羨ましくって、羨ましくってたまりません。笑
今年はいつもより長く雪の無い車中泊を楽しめそうですね(^^)vご予定は~?
ぱぴくる♪号は引っ越し荷物でいっぱい、ミニぱぴ♪号はまだ完成せず・・・気候の良い今こそお出掛けしたいです。
人事異動で退職辞令は出なかったのでしょうか(笑)。
やはり3年後なのですね。
関係団体とあって退職あいさつがあったのですね。
自分の時もあいさつにお伺いいたします(笑)。
本当に日々暖かい日差しになってきました。
でも、野菜の苗があるので、出かけれません(残念)。
この時期は野菜苗の育苗中で、長い間は出かけれません。
連休を終えると今度は畑仕事で、そんな訳で桜前線行脚も連休前に
帰ってくる予定です(悲)。
そんなことでもないと、行っ放しで帰って来なくなりますね(笑)。