2017. 4. 7 金曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
我が家のパスタ料理は、ナポリタンではなく、確かにミートソースなのだが。
以前にも話題にしたような気もないではないが、今日のメニューなので・・・。
スパゲティーのミートソースは、我が家の子どもが生まれるころから好みの料理。
子どもが生まれて5人家族になっても、ナポリタンではなく、確かにミートソース派。
子どもの小さい時は、人を食ったように口の周りを赤くして食べていた(笑)。
年老いた亡き母も好きで、ティッシュを片手に食べていた(笑)。
その好みは孫にも受け継がれ、孫3人も大好きなようで、良く食卓に上がる。
今食べているミートソースは、茹でたパスタにミートソースを乗せただけではない。
さらに進化し、チーズをのせてオーブントースターで焼いて食べるのだ。

その食べ方は、余市町に遊びに行った時、入った洋食店のウッドペッカーで知った。
お気に入りになって何度か寄っていたが、そのうちその店はほかの店に変わっていた。
食べたくなっても食べるところがなくなってしまい、その内真似して作り始めた。

何という料理かは忘れたので、ミートソースチーズ焼きと呼ぶのが良いのか・・・。
ネットで、ウッドペッカーを検索したが見つからないので、移転した訳ではないのか。
移転していたならば、出かける理由が出来て多少遠くても食べに行きたいのだが。

どなたか知っていたら是非、教えてほしいと思うのだが・・・。
そういえば姉の家族は、カレーライスにチーズをのせて、焼いて食べているらしい。
それも想像するだけでおいしそうで、我が家もやってみたいと思うが・・・。
そういえば、皆さんはシチューをどうやって食べているのだろう。
娘の家では、ご飯にシチューをかけて食べていると聞いて、驚いたのだが。
以前何かで見たのだが、関西方面などでは多いようで、我が家の別皿とは違う。
ボケた記憶なので間違っているかもしれないが、全国では60%を超えるとか。
口に入ってみると結局同じことになるので、どんな食べ方でも良しとしよう(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
← 古い記事へ 新しい記事へ →
我が家のパスタ料理は、ナポリタンではなく、確かにミートソースなのだが。
以前にも話題にしたような気もないではないが、今日のメニューなので・・・。
スパゲティーのミートソースは、我が家の子どもが生まれるころから好みの料理。
子どもが生まれて5人家族になっても、ナポリタンではなく、確かにミートソース派。
子どもの小さい時は、人を食ったように口の周りを赤くして食べていた(笑)。
年老いた亡き母も好きで、ティッシュを片手に食べていた(笑)。
その好みは孫にも受け継がれ、孫3人も大好きなようで、良く食卓に上がる。
今食べているミートソースは、茹でたパスタにミートソースを乗せただけではない。
さらに進化し、チーズをのせてオーブントースターで焼いて食べるのだ。

その食べ方は、余市町に遊びに行った時、入った洋食店のウッドペッカーで知った。
お気に入りになって何度か寄っていたが、そのうちその店はほかの店に変わっていた。
食べたくなっても食べるところがなくなってしまい、その内真似して作り始めた。

何という料理かは忘れたので、ミートソースチーズ焼きと呼ぶのが良いのか・・・。
ネットで、ウッドペッカーを検索したが見つからないので、移転した訳ではないのか。
移転していたならば、出かける理由が出来て多少遠くても食べに行きたいのだが。

どなたか知っていたら是非、教えてほしいと思うのだが・・・。
そういえば姉の家族は、カレーライスにチーズをのせて、焼いて食べているらしい。
それも想像するだけでおいしそうで、我が家もやってみたいと思うが・・・。
そういえば、皆さんはシチューをどうやって食べているのだろう。
娘の家では、ご飯にシチューをかけて食べていると聞いて、驚いたのだが。
以前何かで見たのだが、関西方面などでは多いようで、我が家の別皿とは違う。
ボケた記憶なので間違っているかもしれないが、全国では60%を超えるとか。
口に入ってみると結局同じことになるので、どんな食べ方でも良しとしよう(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ コメントを歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「 野 菜 」「定年後の暮らし」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



クリックして頂くと励みになりますのでお願いします
小腹が空く時間帯に魅せられてしまいました。
ただいま、ダイエット中なので目の毒でした。
でも、美味しそう。
こちらも少し食べるのを少なくしようと思っていますが
明日から・・明日からと後に伸ばしています(笑)。
8月の人間ドックまでに3キロほど調整したいので・・・。
結婚した今では、シチューの日はパンが出てきます。 嫁も関西育ちですが、家庭によりそれぞれみたいです。
私はパスタが好きなのですが
カロリーが高いのと、麺類はいつまでも血糖値を下げないという理由で
我が家では、まず作りません
時々無性に、鉄板の卵焼きの上に乗せた
喫茶店のナポリタンが食べたくなります
小さい頃を思い出して...
私は関東育ちだったのですが、
シチューはカレーと同じように
ごはんの上にかけて食べていたのを
思い出しました。
今はカレーはご飯と一緒に~
そしてシチューは別皿です!
いつから変わったんだろう?
自分でも不思議に思っています(^^♪
関西はかけるはというのは違っているのでしょうか(笑)。
それとも家庭や出身地によって違っているのかな・・・。
シチューはご飯ではないと言う派も多いかもしれませんね。
カレーだって別皿(皿ではないかな)の家庭もあるのでしょう。
アメリカではどうなのでしょうか?(シチューって海外に無い?)
パスタはカロリーが高いのですか・・・?
我が家は好きで、定期的に食卓に上ります。
血糖値の問題のある家族もいないし、なんでも食べます。
たくさん食べるのでなければ、たまに食べるのも
良いんではないでしょうか。
関西では無くて関東がかける派の多い地方だったかも・・・。
東北はかけるらしいですよ(笑)。
東北と北海道は似ているかもしれませんが、我が家は別皿。
姉家族は乗せる派で、兄弟でも違います(笑)。
このミートソース、美味しそうですねぇ。
ドリアのパスタ版のような感じ?
あるいはグラタンのパスタ版かな?
この前残ったカレーを
バターライスにかけ
ピザチーズを載せて焼いた
アレンジ料理、美味しかったですよ(*^o^*)
シチューをご飯にかけない?
その食べ方に驚いちゃいました(◎。◎)
固定観念を持っちゃいけませんねぇ「(^-^;)
このパスタの食べかたは我が家のお気に入りで、30年ほど前?
から続いています。
シチューをご飯にかけて食べたことはありません(笑)。
カレーはかけますので、違和感はないので、今度経験
して見たいと思います。
カレーライスにチーズも魅力ありますね。