2014.11.2 日曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
10月27日のブログ で、知り合いの息子さんがモデルとなった映画の事に触れた。
「大泉 洋」主演の兄弟とキャンピングガールとの出会いの物語。
舞台となっているのが、そのモデルが経営するワイン農場だ。
この「北海道の空知」は、ワインの里としても売り出し中だ。
まだ見ていないが、近いうちに見たいと思っている。
「大泉 洋」と言えば、今では映画やテレビなどで全国的に活躍している役者だ。
自分が最初に知ったのは、テレビで流れていた「水曜どうでしょう」の番組。
放映時間帯が遅かったので、積極的に見たわけではないが、何かしら気ままな「旅」がうらやましかった。
娘の家族もフアンらしく、DVDが何枚もリビングに並べられている。
その頃は仕事に追われ、少しの休日を利用しての旅は日常を忘れさせてくれた。
価格の安いお気に入りペンションに良く行き、まるで寝に行ったような旅を思い出す。
先日お邪魔したブロガーの「キャンピングカー」運転席ドアの後ろに「水曜どうでしょう」のロゴステッカーが貼られていたのを思い出す。
「水曜どうでしょう」 は、自分には 毎日「日曜どうでしょう」を連想させた。
忙しい人の日曜日は、、この上ない体も心もリフレッシュする時だが、子どもたちもその犠牲になった。
どこかに連れて行こうとドライブに向かうが、途中で眠くなり子どもらを車中に置き、眠てしまったことも何度かある。
「のんびりと車中泊をしながら、日本一周を夢見ていた」のが、将来の目標となったのだろう。
この年頃?になって、半分「毎日が日曜日」の生活を送っている。
もちろん、まだ仕事をしているが、全日休日は確実に近づいてきている。
そうなった1年目は、全国一周へ出発するので何の心配もないが・・・。
自分はどんな「毎日が休日」を過ごすのだろうか?
お邪魔しているブログには、その「全日休日」を持て余しているお方も見かけるが・・。
果たして持て余すほど「じっとしている」事があるのだろうか。
これから準備する車中泊のできる車がそばにあるのなら、ガソリン代がある限り、毎日の「日曜どうでしょう」は歓迎するに違いない。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
← 古い記事へ 新しい記事へ →
10月27日のブログ で、知り合いの息子さんがモデルとなった映画の事に触れた。
「大泉 洋」主演の兄弟とキャンピングガールとの出会いの物語。
舞台となっているのが、そのモデルが経営するワイン農場だ。
この「北海道の空知」は、ワインの里としても売り出し中だ。
まだ見ていないが、近いうちに見たいと思っている。
「大泉 洋」と言えば、今では映画やテレビなどで全国的に活躍している役者だ。
自分が最初に知ったのは、テレビで流れていた「水曜どうでしょう」の番組。
放映時間帯が遅かったので、積極的に見たわけではないが、何かしら気ままな「旅」がうらやましかった。
娘の家族もフアンらしく、DVDが何枚もリビングに並べられている。
その頃は仕事に追われ、少しの休日を利用しての旅は日常を忘れさせてくれた。
価格の安いお気に入りペンションに良く行き、まるで寝に行ったような旅を思い出す。
先日お邪魔したブロガーの「キャンピングカー」運転席ドアの後ろに「水曜どうでしょう」のロゴステッカーが貼られていたのを思い出す。
「水曜どうでしょう」 は、自分には 毎日「日曜どうでしょう」を連想させた。
忙しい人の日曜日は、、この上ない体も心もリフレッシュする時だが、子どもたちもその犠牲になった。
どこかに連れて行こうとドライブに向かうが、途中で眠くなり子どもらを車中に置き、眠てしまったことも何度かある。
「のんびりと車中泊をしながら、日本一周を夢見ていた」のが、将来の目標となったのだろう。
この年頃?になって、半分「毎日が日曜日」の生活を送っている。
もちろん、まだ仕事をしているが、全日休日は確実に近づいてきている。
そうなった1年目は、全国一周へ出発するので何の心配もないが・・・。
自分はどんな「毎日が休日」を過ごすのだろうか?
お邪魔しているブログには、その「全日休日」を持て余しているお方も見かけるが・・。
果たして持て余すほど「じっとしている」事があるのだろうか。
これから準備する車中泊のできる車がそばにあるのなら、ガソリン代がある限り、毎日の「日曜どうでしょう」は歓迎するに違いない。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
プロフィールの文章を読んでブログを拝見させていただきました。
私の主人も晴れた日には「仕事を休んでこのまま二人で遠くに行こうか」なんてつぶやいてます。仕事を休むことはできないのですが。
まさに休みは人ごみを避けるように山に向うのです。
「老後は二人で山の中で暮らそうか?」なんて言ってます。
たびいくひとさんの車中泊、日本一周の旅成功を応援しております。頑張ってください。
それでは、時々拝見させていただきます(^^