2014.11.3 月曜日 文化の日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
車の速度の話ではない。体重の話だ。
高校生までは結構大食漢で、それでも身長170センチ体重58キロ。
当時としては長身・細身で、しばらくはその状態だったと記憶する。
ウエストは63センチほどで、その状態が壊れたのは結婚が起因する。
体重は5キロほど増えながらしばらく持ちこたえていたが、年も重ねていつしか70キロ近くまで増えた。
40歳代だったと記憶するが、ズボンが全てはけなくなりスーツは買い替える状態になった。
毎年受けている人間ドックでは、「体重減らせ」「体重減らせ」の合唱を聞かされる。
しかも体が重く、動くのが億劫で背中に荷物を背負っているような気がした。
肩が凝っている感じもして、「これ以上増やさない」をこだわりとして人生を全うしようと決意。
その後の人生を長く楽しく暮らすため一念発起し、ダイエットに取り組んだ。
本来は運動量を多くしながら体重コントロールが望ましいが、「時間がない」を理由に食べ物を減らす作戦を立てた。
1) 古いアナログ体重計をデシタルに買い替えし、明確な数字で体重管理。
2) 毎日、寝る前(パジャマで)と早朝(シャツ姿)の2回体重を測る。
3) 体重記録表を作り、2回の体重測定をグラフに記録する。
4) コーヒーはブラックにするし、軽飲料はお茶系とした。
5) 昼食は出来るだけ控え、夕食後は間食を取らない。
6) 目標は63キロに定めた。
初めは食べ物や飲み物の変化に、挫折しそうになったが、そのうち慣れてきた。
「無理をしない」を理由に極端な我慢はせず、間食もたまにはしたが量は控え「今日だけ」を貫く。
1週間ほどですぐに2キロほど減ったが、そこからが我慢比べが続いた。
1カ月経過したころからみるみる体重が減り始め、2カ月ほどで目標を達成した。
ここまで順調にくると、若いころの58キロは出来ないかと欲が出た。
4カ月経過したころ、68キロあった体重は約10キロ減り、瞬間的には58キロを達成して終了した。
それ以後はリバウンドを繰り返し、増えては同様の手段で体重を何度か減らした。
今は65キロほどだが、今年に入り毎日体重計に乗り記録を続けている。
さほど食べる量にに気を付けてはいないが(夕食後の間食が多い)、現状を認識することでは有用なことと考える。
体調は以前のように疲労感はなく順調だが、腰に負担を覚えるのは年のせいだろう。
減食型ダイエットでは、家族の協力(本人の前では間食しない)が最も重要だと痛感している。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
← 古い記事へ 新しい記事へ →
車の速度の話ではない。体重の話だ。
高校生までは結構大食漢で、それでも身長170センチ体重58キロ。
当時としては長身・細身で、しばらくはその状態だったと記憶する。
ウエストは63センチほどで、その状態が壊れたのは結婚が起因する。
体重は5キロほど増えながらしばらく持ちこたえていたが、年も重ねていつしか70キロ近くまで増えた。
40歳代だったと記憶するが、ズボンが全てはけなくなりスーツは買い替える状態になった。
毎年受けている人間ドックでは、「体重減らせ」「体重減らせ」の合唱を聞かされる。
しかも体が重く、動くのが億劫で背中に荷物を背負っているような気がした。
肩が凝っている感じもして、「これ以上増やさない」をこだわりとして人生を全うしようと決意。
その後の人生を長く楽しく暮らすため一念発起し、ダイエットに取り組んだ。
本来は運動量を多くしながら体重コントロールが望ましいが、「時間がない」を理由に食べ物を減らす作戦を立てた。
1) 古いアナログ体重計をデシタルに買い替えし、明確な数字で体重管理。
2) 毎日、寝る前(パジャマで)と早朝(シャツ姿)の2回体重を測る。
3) 体重記録表を作り、2回の体重測定をグラフに記録する。
4) コーヒーはブラックにするし、軽飲料はお茶系とした。
5) 昼食は出来るだけ控え、夕食後は間食を取らない。
6) 目標は63キロに定めた。
初めは食べ物や飲み物の変化に、挫折しそうになったが、そのうち慣れてきた。
「無理をしない」を理由に極端な我慢はせず、間食もたまにはしたが量は控え「今日だけ」を貫く。
1週間ほどですぐに2キロほど減ったが、そこからが我慢比べが続いた。
1カ月経過したころからみるみる体重が減り始め、2カ月ほどで目標を達成した。
ここまで順調にくると、若いころの58キロは出来ないかと欲が出た。
4カ月経過したころ、68キロあった体重は約10キロ減り、瞬間的には58キロを達成して終了した。
それ以後はリバウンドを繰り返し、増えては同様の手段で体重を何度か減らした。
今は65キロほどだが、今年に入り毎日体重計に乗り記録を続けている。
さほど食べる量にに気を付けてはいないが(夕食後の間食が多い)、現状を認識することでは有用なことと考える。
体調は以前のように疲労感はなく順調だが、腰に負担を覚えるのは年のせいだろう。
減食型ダイエットでは、家族の協力(本人の前では間食しない)が最も重要だと痛感している。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村