2014.8.8 金曜日
← 古い記事 新しい記事 →
全国一周の出発は、多分2017年の10月出発になるのだろう。今の仕事を退職してからだ。
帰ってくるのは5月上旬の予定で、約200日の車中泊中心旅となる。
まだまだ先で、今は机上で旅行計画を練っている状況。
現在では、パソコンのExcel表上に紅葉や桜、各地の見どころや観光地、温泉地などを記して楽しんでいる。
そのポイントした数は本日現在で 1,137箇所(道の駅は記していない)になっている。
そのほとんどを白地図の上に記した。
青森県でのピックアップ箇所は 45箇所となった。
青森県はこのようになっている。
Canon EOS X4 一眼レフで撮影したが、オートフォーカスが完全でないのか手ぶれ防止が良くないのかその両方なのか、画像が不鮮明だがピンクの蛍光ペンで記した場所の名前が見えるだろうか ・ ・ ・ 無理のようだが。
紅葉の名所や桜の名所、温泉地をすべて回るのは現実的ではない。
その中から特に行きたい紅葉や桜の名所、温泉地のほか、興味のある観光地、見てみたい風景をピックアップしたところ 556箇所にもなった。
それでもまだちょっと多すぎで、期間中の200日で回れるのだろうか。
その箇所を、Googleのマイマップに落とし込んだのが
こんな状態。
水色のポイントは、道の駅(平成23年3月までの登録駅ですが)で、青のところは訪れる予定地。
こんな状態を、北海道(基本的には地元なので全国一周に入れてない)以外の1都2府43県(沖縄県はレンタカーで桜を見に行き宿に入る予定)のデータを作り、今でもテレビの旅番組などで行ってみたいところが放送されれば、追加している状況だ。
しかし、紅葉や桜、温泉地などは一周するタイミングが合わないと通過もあり得るので、果たして何箇所回れるか?
← 古い記事 新しい記事 →
← 古い記事 新しい記事 →
全国一周の出発は、多分2017年の10月出発になるのだろう。今の仕事を退職してからだ。
帰ってくるのは5月上旬の予定で、約200日の車中泊中心旅となる。
まだまだ先で、今は机上で旅行計画を練っている状況。
現在では、パソコンのExcel表上に紅葉や桜、各地の見どころや観光地、温泉地などを記して楽しんでいる。
そのポイントした数は本日現在で 1,137箇所(道の駅は記していない)になっている。
そのほとんどを白地図の上に記した。
青森県でのピックアップ箇所は 45箇所となった。
青森県はこのようになっている。

Canon EOS X4 一眼レフで撮影したが、オートフォーカスが完全でないのか手ぶれ防止が良くないのかその両方なのか、画像が不鮮明だがピンクの蛍光ペンで記した場所の名前が見えるだろうか ・ ・ ・ 無理のようだが。
紅葉の名所や桜の名所、温泉地をすべて回るのは現実的ではない。
その中から特に行きたい紅葉や桜の名所、温泉地のほか、興味のある観光地、見てみたい風景をピックアップしたところ 556箇所にもなった。
それでもまだちょっと多すぎで、期間中の200日で回れるのだろうか。
その箇所を、Googleのマイマップに落とし込んだのが

こんな状態。
水色のポイントは、道の駅(平成23年3月までの登録駅ですが)で、青のところは訪れる予定地。
こんな状態を、北海道(基本的には地元なので全国一周に入れてない)以外の1都2府43県(沖縄県はレンタカーで桜を見に行き宿に入る予定)のデータを作り、今でもテレビの旅番組などで行ってみたいところが放送されれば、追加している状況だ。
しかし、紅葉や桜、温泉地などは一周するタイミングが合わないと通過もあり得るので、果たして何箇所回れるか?
← 古い記事 新しい記事 →