2014.11.4 火曜日
← 古い記事へ 新しい記事へ →
ブログを始めてみて、シニアの方のブログの多いことに驚く。
ブログを始めるために、初めてパソコンに触った人もいるのではと思うほどだ。
中には、定年後や年金を題材にしたブログも多く見かける。
それだけ、定年後の時間を持て余す 「余裕が有り過ぎ」と考えるからだろうか?
自分は第1の仕事を終えてもまだ仕事をしているが、仕事を終えたときの暮らしを想像する。
周りにも「退職後どこにも行かず家にいる」人もかなりいて、ボヤキ節も聞かれる。
第1の職場を退職した際、愛妻と家庭内でルールを決めた。
「午前中はテレビに電源を入れない」とする唯一のルールだ。
「テレビを見ながら床から足を上げ、掃除機をかけられる」イメーシを払拭した。
そのうえ、母が(昨年他界したが)年老いたため、畑の仕事も受け継いで結構忙しい?
家でゴロゴロしているからと言って、面と向かって「粗大ゴミ」とは呼ばれないと思うが・・・。
退職した人たちは、「そうならないためにどうしているのだろうか」と、非常に興味のあるところだ。
亭主も一定の役割を担うと、家庭内での立場も違ってくるのではないかと考える。
たとえば、皆さんの家庭内の男の役割を思い出してみてほしい。
自分は結婚して以来(最初からかは自信がないが)
1) ゴミ捨て
2)自分の服は自分で用意する(下着や靴下から上着まで)
3)脱いだものも後片付ける(タンスや洗濯物の場所へ)
4)食事後の食器を下げる
5)2人分の布団の上げ下ろし
6)風呂掃除
7)畑の草取り
8)極たまには掃除機かける
9)子どもの小さい時にはいつも風呂に入れる(孫も)
10)・・・あとは思い浮かばないが・・・。
これが皆さんの家庭と比べて、多いか少ないかはわからないが、自分なりには努力しているつもりだ。
自分は以前から「男の仕事は、たかが8時間と少し。女性は起きてから寝るまで」が持論。
できれば旅など共通の趣味や時間をもち、互いに役割分担をして日々を過ごしていければと思う。
退職してから10年や20年は生きようと思うので、そんな考えを持ちながら、邪魔にされない ならない努力をしていきたい。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
← 古い記事へ 新しい記事へ →
ブログを始めてみて、シニアの方のブログの多いことに驚く。
ブログを始めるために、初めてパソコンに触った人もいるのではと思うほどだ。
中には、定年後や年金を題材にしたブログも多く見かける。
それだけ、定年後の時間を
自分は第1の仕事を終えてもまだ仕事をしているが、仕事を終えたときの暮らしを想像する。
周りにも「退職後どこにも行かず家にいる」人もかなりいて、ボヤキ節も聞かれる。
第1の職場を退職した際、愛妻と家庭内でルールを決めた。
「午前中はテレビに電源を入れない」とする唯一のルールだ。
「テレビを見ながら床から足を上げ、掃除機をかけられる」イメーシを払拭した。
そのうえ、母が(昨年他界したが)年老いたため、畑の仕事も受け継いで結構忙しい?
家でゴロゴロしているからと言って、面と向かって「粗大ゴミ」とは呼ばれないと思うが・・・。
退職した人たちは、「そうならないためにどうしているのだろうか」と、非常に興味のあるところだ。
亭主も一定の役割を担うと、家庭内での立場も違ってくるのではないかと考える。
たとえば、皆さんの家庭内の男の役割を思い出してみてほしい。
自分は結婚して以来(最初からかは自信がないが)
1) ゴミ捨て
2)自分の服は自分で用意する(下着や靴下から上着まで)
3)脱いだものも後片付ける(タンスや洗濯物の場所へ)
4)食事後の食器を下げる
5)2人分の布団の上げ下ろし
6)風呂掃除
7)畑の草取り
8)極たまには掃除機かける
9)子どもの小さい時にはいつも風呂に入れる(孫も)
10)・・・あとは思い浮かばないが・・・。
これが皆さんの家庭と比べて、多いか少ないかはわからないが、自分なりには努力しているつもりだ。
自分は以前から「男の仕事は、たかが8時間と少し。女性は起きてから寝るまで」が持論。
できれば旅など共通の趣味や時間をもち、互いに役割分担をして日々を過ごしていければと思う。
退職してから10年や20年は生きようと思うので、そんな考えを持ちながら、邪魔に
最後まで読んで頂きありがとうございます。
← 古い記事へ 新しい記事へ →
※ 拍手もお願いしますし コメントも歓迎します。
この旅ブログに迷い込んだ「旅人」は下の
「車中泊の旅」「定年後の暮らし」「ブログ初心者」を
クリックしてほしいと思います
↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡ ↡



にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
たびいくひとさんの記事が、とってもリアルで面白いです。たぶんうちの父と同世代だと思います(^^)日本一周の旅いいですね。
過去記事もちょっとずつ読ませてもらいますね。